面倒な掃除は不要!お手入れがラクな家電選び。
- 2020/08/28
- 08:05
家事は料理・掃除・洗濯など、名もなき家事も含めたらたくさんあります。私は掃除機がけやお風呂洗い、キッチン周りをキレイにするのは日々のルーティーンになっているので、それほど苦にならずやれていると思います。でも、エアコンのフィルターや洗濯機の下など、毎日やる必要はないけれど、定期的にやらなければならない掃除は、忘れたり、面倒になってつい後回しにしてしまいます(´・ω・`;)特に、夏場使っていて気になる扇風機の...
得をする人は、周りと違う行動をとる。
- 2020/08/27
- 08:05
あなたは最近、外食に行かれましたか?自炊して家で食べた方が安く済むし、気分転換にテイクアウトしたりお惣菜を買うのも良いんですが、外で食べたいなーと思う時があります。毎日のご飯作りは大変ですからね( ;∀;) 後片付けも大変!ストレスもたまる!ただ、コロナ禍において外食に行っても大丈夫かな、と不安な気持ちがあるのも事実な訳で。そこでよくよく考えてお店選びをすることにしました。先週の土曜日、午前中に「久しぶ...
キッチンにモノを増やさない工夫
- 2020/08/26
- 08:05
先日家電量販店に行った時に、買おうとしているパソコン周りの部品を探した後、冷蔵庫や食洗器、ホームベーカリーなどのキッチン家電を見て回りました。最新家電を見ていると、ワクワクして楽しいですよね(*´▽`*)主婦にとってキッチンは、家の中で使う頻度の高い場所です。我が家のキッチンは集合住宅のため狭く、棚を置く場所も限られています。私は朝にパンを食べることが多く、ヘルシオのオーブンレンジで焼いていました。これ...
苦手なことを頑張るだけが、全てではない。
- 2020/08/25
- 08:05
先日、娘に自分の持ち物やおもちゃを確認し、いるモノ・いらないモノの見直しをしてもらいました。明らかなゴミは捨てますが、私が「コレいらないだろう」と思うモノでも、ひとつひとつ本人に判断させるようにしています。手放すと決めた、幼稚園の時に使っていたバックたち。これらは入園する時に、悩みながら用意しました。引越しの関係で、娘はプレで通っていた幼稚園、入園式・卒園式に出た幼稚園が全て違います。全部で3つの...
タオルを手放すタイミングとは。
- 2020/08/24
- 08:05
毎日暑いですね~先日の午後、少し外に出ただけで汗ダラダラかきました。(*_*;家の中との温度差が激しくて疲れやすい時期でもあるので、それ以来用事は午前中に済まし、午後はなるべく家で過ごしています。シャワーを浴びてメイクを落とす瞬間がサッパリして気持ちが良いです^^普段何気なく使っているバスタオルやフェイスタオル。気が付くと2年近く同じものを使っているのですが、けっこう前からシャワー後や洗顔の時に拭くと...
猛暑で手に取るラクな服
- 2020/08/23
- 08:05
以前テレビで、イケてない夫の服装をオシャレに大変身させる番組を観たり、友達と買い物に行った時に、自分の洋服だけでなく旦那さんの洋服も買っているのを見て、夫の服装は気になるものなんだなって思ったことがあります。独身の頃、夫はデートで着てくる服は大体いつも同じ、今もよそ行きの私服は季節ごとに2パターンしかありません。一番身近なミニマリストです。いつも夏場はメッシュのTシャツに下はジャージ、寝間着と部屋...
ミニマリストの部屋を公開します
- 2020/08/21
- 08:05
例年よりも短い、小学校の夏休みが終わろうとしています。外は猛暑で溶けそうだし、出掛けて室内で遊ぶと言ってもコロナが気になるので、用事や買い物以外は家で過ごしていることが多いです。我が家は家族仲は良い方だと思っているけれど、ずーーーっと一緒に居ると、どうしても息が詰まってきてしまう時があります。誰にでも、ちょっと一人になりたい時間てあると思うんですよね。リビングでブログを書いていても、娘がテレビを観...
外出自粛の夏でも楽しめる遊び方
- 2020/08/20
- 08:05
今年はいつもとは違う、コロナ禍での夏休みですね。来週から学校も始まるので、残りの休みを満喫!と言いたいところですが、私の住んでいる地域でも感染者が出ているようで、夏休みと言っても特別どこかに出掛けることはなく、近場でドライブしたり、買い物をしに外出するくらいで、基本的にステイホームな毎日を過ごしていました。以前スーパーに行った時、娘が流しそうめん用のスライダーを見て、わぁ~すごい!コレいいなぁ!と...
専業主婦のメリット
- 2020/08/19
- 08:05
現在、私は専業主婦です。娘が小学生になったのを機に、働こうかと考えた時期がありましたが、結局は仕事はせず専業主婦でいます。先月、ご近所に住む3人の子どもがいる人と話す機会があり、下のお子さんが幼稚園に入園し、時間ができたのをきっかけに働き始めたとの話を聞いて、すごいなぁと思いました。「家に居てもやることなくて」と言っており、子ども3人いればお金がかかるから働く、という経済的な理由もあるかもしれませ...
部屋干しで洗濯物をスッキリ乾かす方法
- 2020/08/18
- 08:05
暑い日が連日続いている中で、唯一良いなと思えることは、洗濯物の乾きやすさ。昼前にはカラリと乾いているし、布団もシーツなどの大物も干せるので、洗濯物を干すのが好きな私にとっては嬉しいです。たたんだり、収納ケースにしまうのは面倒ですが、、(^^;でもこの時期は、ゲリラ豪雨のような雨が降ってきて、急いで家の中に取り込むことがよくあります。突っ張り棒を廊下に設置して、そこを一時的な干し場所にしていたのですが、...
マネーライフプランナー資格取得のきっかけと、受講内容
- 2020/08/17
- 08:05
独身の頃とは違って結婚すると、色々なお金がかかり、家族の将来に向けて準備していく必要があります。雑誌などで中学生からだんだんと部活や塾、受験などで特にお金が必要になってくるという記事を見て、娘が小学校低学年のうちが貯め時だと感じています。マネーライフプランナーの受講内容でも、教育費に関して書かれていたので、やはり今からしっかり準備しておきたい!本記事ではマネーライフプランナーの資格取得のきっかけと...
彼や彼女と信頼関係を築くには。
- 2020/08/16
- 08:05
この夏休み期間中に、家の中のモノを見直しています。古い通帳が何冊もあったので、夫も一緒に確認し合いながらいくつか手放し、通帳と言えばあの時・・・と、二人の思い出話に会話が弾みました。まだ結婚する前、付き合って半年が経った頃のこと。彼(夫)に、「二人で毎月お金を出し合い通帳に貯めていって、どこか遠出をする時にそのお金を使って遊ぶのはどう?」と提案されました。同じ仕事先に実践している人がいて、良いよっ...
料理は手作りにこだわらなくても、いい。
- 2020/08/15
- 08:05
数日前にネットニュースで、ある記事を読みました。主婦雑誌「レタスクラブ」で、今年4月に実施したアンケート(都市圏在住・3歳以上11歳未満の子どもを持つ20代から40代の既婚女性332人)によると、もっとも苦痛に感じる家事は何ですか?の問いに対し第1位は「料理」、全体の約半数を占めました。以下掃除、片付けと続きます。また、毎日自分が料理を作らなければならないと思いますか?に対し、「そう思う」という回...
マネーライフプランナーさくらの家計簿
- 2020/08/15
- 00:35
我が家の家計簿を紹介したいと思います。手作りの家計簿なので、お見苦しい部分はあるかと思いますが悪しからず。最近(いつの時代でも・・・)では、SNS等で簡単お手軽な、家計簿や家計管理の方法が、紹介され注目されていますが、我が家の家計簿は、時代に逆行するような、細部まで把握できる家計簿です。知人に見せたら、会社の経理ですか!?と言われるほど、細かいらしいです。(笑)我が家では、基本的にエクセルで家計管理...
ミニマリストさくらの保有投資信託(ファンド)
- 2020/08/15
- 00:02
令和2年7月現在、私が保有する投資信託(ファンド)をご紹介したいと思います。コロナ禍前は、リート系ファンドの調子が良かったのですが、一転しましたね(笑)でも、他のファンドが踏ん張ってくれたので、トータルでのマイナスは、避けられました。今までの売買損益があるのでプラス収支です。資産状況をエクセルで管理する理由SBI証券で投信を購入しているのですが、保有投資商品の一覧表(ポートフォリオ)で損益を確認する...
親の思い込みや決めつけで子育てをしてしまう私
- 2020/08/14
- 08:05
夫も娘も夏休みで、あまり曜日の感覚が無くなっているさくらです。帰省せずに家で過ごしているので、普段とは変わらないいつも通りの休みを過ごしているからなのか、お盆とか全然意識していませんでしたが、スーパーに行ったら人が多く、いつもは置いていない大皿のオードブルやランクの高いお肉が売られているのを見て、あぁそんな時期なのか、と思いました。暑いので買い物に行くと言っても外に出るのが億劫になり、涼んだ部屋か...
転勤族の妻に向いている人
- 2020/08/13
- 08:05
私は、仕事の都合で全国を転勤する夫と結婚した「転勤族の妻」です。「転勤族」と聞くと、マイナスのイメージがありませんか。周りの人に話すと、引越しがあって荷造りが大変でしょう?子どもの転校がかわいそう・いじめられそう、仲の良い友達が出来ても離れ離れになるから寂しいよね。など、家族の負担になることばかりが挙げられます。転勤族で羨ましいって言われことは記憶に無いくらい、、まぁ、確かに大変で引越しをして新し...
一人っ子はかわいそう?我が家が一人っ子の理由
- 2020/08/12
- 08:05
我が家は3人家族、夫と小学2年生の娘がいます。私自身も夫も兄弟姉妹がいるので、結婚した当初は何となく子どもは二人欲しいなと思っていました。でも色々な家族の形がある中、「子どもは一人」の選択をしました。一人っ子は昔に比べて増えていますが、なぜ一人っ子と決めたのか、その理由とは。 1.一人っ子の理由 2.一人っ子はかわいそう?3.おわりに一人っ子の理由我が家が一人っ子を選んだ理由は、不妊治療と切迫早産、産後う...
40代ミニマリスト専業主婦の夏服コーデ
- 2020/08/11
- 08:05
毎日暑いですね。外を出歩けない程の暑さですよ(-_-;)ベランダで育てているミニトマトの土がすぐに乾いてしまい、とても水を欲している様子が伺えます。私も同様にこまめに水分を取るように気をつけています。冬の時はこの暑さをすっかり忘れていて、暖かくならないかな~、なんなら早く夏になってほしいわ~と思っていましたが、いざ夏がくると、ヒーッもう勘弁!と思う自分に、なんて都合がいいんだと思ってしまいます(^^;冬と夏...