fc2ブログ
ホーム > シンプルスタイル >【シンプルな暮らし】 > モノが増えてしまう人の特徴とは

モノが増えてしまう人の特徴とは

         

すっきり整った部屋は、特別なことをしなくても


ただそれだけで心が落ち着きます。


少ないモノで過ごすのが当たり前になった現在

たくさんのモノに囲まれた生活には、


もう戻れません。



独身の頃、ちょうど実家を建て替えたこともあり

私の部屋は以前より広々して、収納も十分な大きさでした。


収納できるスペースがある、と思ったら


どんどん洋服などのモノが増えていってしまいました。


今は集合住宅なので自分の部屋は無いですし、収納場所も限られているため

昔より持ち物量はずいぶんと減りました。



過去と現在とでは、モノに対しての意識が全く違うと感じています。


なぜ以前はあんなにたくさんのモノに囲まれていたのか、


モノが増えてしまう人の特徴について考えてみました。







捨てずに整理整頓をする



洋書


学生や社会人の頃はファッション雑誌を買って読むのが好きで

毎月1冊は購入していました。


それを参考に友達と遊びに出掛けると必ずバッグや洋服など、

何かしらひとつは買っていたので、


始めは少数だったのが、チリも積もれば山となる、といった言葉のように

少しずつ増えてやがて大量になっていきました。



1年前の古い雑誌、着なくなった服は手放していけば良かったのですが


捨てずにきれいに整理整頓していたのです。


確かに無造作に置かれているより、

並べて置いてあった方が見た目が良くなりますよね?


クローゼットの扉を閉めてしまえば、

本棚に目隠しのカーテンをかければ、


一見整って見えます。


でもモノが多いことには変わらないので、その場しのぎにしかならず

どんどんモノが居住空間を圧迫してしまうのでした。




衝動買いをする回数が多い



031206買い物


ストレスを感じると無性に何か買いたくなりませんか?


仕事をしていた時はやりがいを感じる反面、

お客様対応や、会社の人間関係など大変なことも多く


たまの休みの日は洋服や雑貨などを衝動的に買ってしまいがちでした。


特に化粧品は、何であんなに次から次へと

色々なメーカーの商品を買いそろえていたのか疑問です、、


今ある化粧品を使い終えてから新しく買ったり、

くたびれたコートを捨てて今年は新調しようと、計画的にお金を使うなら良いけれど


欲しいという気持ちだけで買っているとモノが増えていってしまいます。




無料でもらったモノを溜める


無料でもらえる、と聞くとお得に感じて

必要のないモノまでもらって帰ることがよくありました。


先ほど出てきた化粧品の話にもつながりますが、新商品の試供品や

雑誌の応募者全員サービスのモノ・ポイントを集めたらもらえるモノなど


もらわないと損!とばかりにもらっていました。


それを使えば良いのでしょうが、無料でもらえたことに満足して


使うどころか溜め込んだためにモノが増えていく原因になってしまいました。




人から頂いたモノを取っておく



021221手放したモノ1


人から頂いたモノって捨てづらいと思ったことはありますか?


以前、友達の家に遊びに行った時や夫の実家に帰省した時に

洋服を頂いたことがありました。


友達やお義母さんから頂いた洋服を何回かは着たのですが

あまり頻繁に着なくなっていき、


手放しづらくてずっと取っておいていました。


頂いた時点で役目は終えたので、ずっと着続けることにこだわらなくても良いのに


捨てたら相手に悪いな、と感じたのですよね。


着なくなったり使わなくなったモノは、感謝して手放していかないと

捨て時を逃して延々と増えていってしまいます。




おわりに


モノが増えてしまう人の特徴についてご紹介しました。


モノは勝手に家の中に入り込んでくるわけでも

出ていけるわけでもありません。


「私」がいるモノといらないモノを、一つずつ取捨選択していく必要があります。



モノが多い頃はアレもない・コレもないと思っていましたが、


少ないモノで暮らすようになってからは

「今あるモノ」に意識を向けられるようになりました。



なのでモノは少なくても満足感と、リラックスできる空間があります。


これからも家族が帰ってきた時にホッと出来るような、


住みやすい家に整えていきたいと思います。


◇こちらのテーマも参考になりますよ!(にほんブログ村)

モノを少なく、シンプルに暮らしたい

すっきり暮らす

捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪

片付けて プチストレスをなくしていく

服を減らす


◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ


プロフィール

さくら

Author:さくら
一人娘と転勤族の夫と暮らす40代主婦。

引越しが多い環境で、家族にとって生活しやすい家づくりや、モノの選び方を考えてきました。

ただ手放すのではなく、本当に必要なモノに囲まれたシンプルなスタイルを目指しています。

暮らし、ファッション、資産運用も含めたお金のことについて綴っています。

整理収納アドバイザー2級
クリンネスト2級・1級
ほめ達検定3級
温泉ソムリエ
マネーライフプランナー
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
ポジティブ心理学実践インストラクター
うつ病アドバイザー

お問い合わせ
プライバシーポリシー


シンプル&スタイル - にほんブログ村

関連記事

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  02 

過去の記事