fc2ブログ
ホーム > ファッション > 少ない洋服で着回す|外出できる部屋着のコーデ例

少ない洋服で着回す|外出できる部屋着のコーデ例

         

今年はアウターを2着買い替えました。


腕回りに余裕があって、ゆったりとした作りがとても羽織りやすくて気に入っています。



031014マウンテンパーカー4


031029冬のアウター4



今まで洋服を買う時は合わせやすい色、手入れがしやすい、似合っているなどの条件で

選んでいましたが


締め付け感が無かったり、着ていてストレスを感じない洋服も重要だと思いました。



そこでラクな服装って何だろうと考えた時に


部屋着が思い浮かびました。



どなたも、部屋着に着替えるとすごくリラックスしませんか?


特に冬場は暖房の部屋でゴロゴロするのが最高!(^^)/



そんなラクな部屋着を外出着として兼用できないのか。


色々と考えてみました。







部屋着と外出着を兼用するメリット


やはり一番は「少ない洋服で着回すことができる」ことです。


冠婚葬祭を除いて、色々な用途別の服を持っていると

枚数がかさばってしまいます。


○○専用とせず、兼用することでクローゼットの中もすっきりします。



夫はちゃんとしなければならない場所ではそれ相応の格好をしますが、

普段の服装は外出着・部屋着・運動着が同じなんですよね。




030116部屋着1


上はユニクロのトレーナー、下はジャージが定番。


まさにミニマリストな夫!(`・ω・´)




少ない洋服をあらゆる場面で着回しているので、


我が家では「ハイブリッドスタイル」と呼んでいます(笑)



そこまで真似出来ませんが

夫のスタイルを取り入れられる所はあるかな、と参考に出来そうです。




部屋着の一部を外出着として取り入れる


私は部屋着と寝間着が同じで、朝起きてから家事が終わるまで部屋着で過ごし


ひと通り終わったら普段着に着替えます。




030116部屋着7



部屋着から普段着(外出着)に着替えることで

気持ちが切り替わってシャキッとします。


いつまでも寝ていた時と同じ服装だと、ダラダラしてしまいそうです、、



また、家事をしていて汚れることもあり

ずっと同じ部屋着で過ごすのも嫌だな~と思い、



私は部屋着を3セット持っているので


洗ってある部屋着の一部を、外出着として取り入れてみることにしました。




コーデ例


ユニクロ・ウルトラストレッチスムースセットのトップス(ベージュ)を

外出着で着てみます。



031124部屋着コーデ2


生地が柔らかくて滑らかなので、着ていてラクです^^





同シリーズのボトムスをはき回します。



031124部屋着コーデ3


部屋着っぽい感じがあるので難しいかな、、?

近所のコンビニにちょっと行く程度なら大丈夫そうです。




031124部屋着コーデ


ベージュよりも紺色の方がいけるかもです。


普段着のボトムスは一年を通して紺色が多いので

抵抗なくはけます。


ウエストゴムでラクラク。




031124部屋着コーデ4


しまむらのウラモコシリーズ・ボーダーカットソーは

元々普段着として売られていたものを部屋着として着ていたので、


どちらにしても合います。


下に極暖ヒートテックを重ねれば、見た目薄くても温かいです。




おわりに


部屋着の一部を外出着として取り入れてみることで

少ない洋服で着回しが出来るだけでなく、


冬服コーデの幅が広がりました。


また、部屋着はいつも洗濯機でガンガン洗っているため


お手入れもすごく楽でした。



ニットも温かいし冬らしくて良いのですが

毛玉になったり、手洗いコースで他の洗濯物と分けて洗う必要があるので


そのようなことを気にせずにいられるのは手間が掛からないです。




特に出掛ける予定のない日や、


出掛けるといっても買い物や病院に行く程度なら十分に着て行けます。



実際に紺色のボトムスをはいたコーデで

定期的に通院している脳外科に行ってみたら、


待合室でとてもリラックスして過ごせました。


病院の待ち時間てタイミングによっては長い場合もあるので、


行って帰ってくるだけでけっこう疲れますよね?



その時間を少しでも快適に過ごせたのは良かったです!



これからも自分なりに色々工夫して、


楽しみながら着回していきたいなと思います(*^^*)



◇こちらのテーマも参考になります.
(にほんブログ村)

少ない服で着回す

持たない暮らし

UNIQLO・GU・しまむらのプチプラコーデ

大人のカジュアルファッション

ミニマリストの持ち物


◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ


プロフィール

さくら

Author:さくら
一人娘と転勤族の夫と暮らす40代主婦。

引越しが多い環境で、家族にとって生活しやすい家づくりや、モノの選び方を考えてきました。

ただ手放すのではなく、本当に必要なモノに囲まれたシンプルなスタイルを目指しています。

暮らし、ファッション、資産運用も含めたお金のことについて綴っています。

整理収納アドバイザー2級
クリンネスト2級・1級
ほめ達検定3級
温泉ソムリエ
マネーライフプランナー
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
ポジティブ心理学実践インストラクター
うつ病アドバイザー

お問い合わせ
プライバシーポリシー


シンプル&スタイル - にほんブログ村

関連記事

月別アーカイブ

05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  02 

過去の記事