fc2ブログ
ホーム > シンプルスタイル >【シンプルな暮らし】 > 未来に向けて意識して使いたい言葉

未来に向けて意識して使いたい言葉

         

「言霊(ことだま)」というワードを、聞いたことはありますか?




言葉に宿る不思議な力のことで、


良い言葉を言発すると良いことが起こり、


悪い言葉を発すると悪いことが起こるとされています。




自分が何を口にするかによって未来が変わるのなら、


前向きな言葉を使っていきたいなと思います。







「ほめ達」とは


2019年12月に一般社団法人 日本ほめる達人協会のセミナーを受講し、


「ほめ達検定3級」を取得しました。


そこでメルマガ登録をして以来、月に2回、理事長よりとても為になるメッセージが届いています。




ほめ達1



「ほめ達」って何?


初めて聞くあなたに、まずはその意味からご紹介しますね。




「ほめ達」とは

「ほめ達」=「ほめる達人」
目の前の人や物・商品やサービスなどに独自の切り口で
価値を見つけ出す価値発見の達人です。  
(一般社団法人 日本ほめる達人協会ホームページより引用)




独身の頃働いていた会社で


「人の短所ではなく、長所を発見して伸ばそう」という取り組みがありました。




苦手なこと・できないことを克服するのも素晴らしいですが、すごいエネルギーが必要だし時間もかかる。


でも得意なこと・好きなことであれば楽しいって思えて、モチベーションアップにもつながります。




ほめ達も相手の悪い所をつつくのでははく、良い所をを発見するのでとても似ているなと感じました。




言葉が未来の自分を作っていく


以前、配信されたメルマガに



人は体型や体力に関しては、昔と比べて衰えていると気にしがちですが、

あまり言葉の衰えには気が付かないから

未来のためにどんな言葉を普段から意識して使っていくか、

言葉選びのトレーニングをしていきましょう。




という内容のものがありました。





当たり前ですが、人間は齢をとっていきます。


誕生日が純粋に嬉しかったのは20代の頃までだったような、、




今はまたひとつ齢が増えたなーと思うだけではなく、


書類に自分の誕生日と年齢を記入する時に、


アレ?私、今何歳だっけ?と、夫に聞くことも増えました(笑)




子どもが産まれる前はフィットネスジムに行くのが日課という程、運動にハマっていた私。


エアロやステップなど身体を動かす生活が当たり前だったけれど、


現在は少し家事をしただけなのに、一息入れないとしんどくなってしまう。




年々体力も落ちていき、シミが増えたかな?などと、外見も気になる。



同時に、


「疲れた、忙しい」


「失敗した、私ってダメだなぁ、、」



というマイナスの言葉を、多く使っている自分がいました。





「言霊」が本当にあるならば、

今 発している言葉が未来の私を作っていくのだから、


前向きな言葉を使っていきたい。




「疲れた、忙しい」 → 「充実している、今日も一日頑張った!」


「失敗した、私ってダメだなぁ、、」 → 「良い教訓になったから次に活かそう!」




このように、マイナスの言葉をプラスに言い換えてみるだけで


とても気持ちがポジティブになります。


今の自分をしっかり認めてあげて、未来につなげることが出来ます。




また、「ありがとう」を意識して使っていきたいと思います。


何かしてもらった時に、つい「すみません」と言いがちですが

「ありがとう」の方が気持ちが伝わり、優しい気持ちになれます。



一番身近な家族にも


嬉しいと思った時に、「ありがとう」と素直に伝えていくことが大事だと思います。




おわりに



ほめ達3



家や会社などの環境や、自分が今、置かれている立場は



簡単に変えることはできないけれど、



言葉はマイナスからプラスへ、今すぐに変えることができます。





ただ、いっぱいいっぱいで余裕がないと、人の良い所をほめよう、とか


前向きな発言はなかなかできないので、



いらないモノを手放して、


空間だけでなく、心の余裕を持つことが大事になってくるんじゃないのかな、と思います。





これからは身体だけではなく



少し先の未来、なりたい自分を想像しながら



言葉選びをしていきたいなと思います。



◇こちらのテーマも参考にどうぞ。(にほんブログ村)

私らしい 暮らしと生き方

日々の暮らしをシンプル&豊かに

心と暮らしを最適化しよう!

主婦のライフスタイル

シンプル思考&暮らし


◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ


プロフィール

さくら

Author:さくら
一人娘と転勤族の夫と暮らす40代主婦。

引越しが多い環境で、家族にとって生活しやすい家づくりや、モノの選び方を考えてきました。

ただ手放すのではなく、本当に必要なモノに囲まれたシンプルなスタイルを目指しています。

暮らし、ファッション、資産運用も含めたお金のことについて綴っています。

整理収納アドバイザー2級
クリンネスト2級・1級
ほめ達検定3級
温泉ソムリエ
マネーライフプランナー
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
ポジティブ心理学実践インストラクター
うつ病アドバイザー

お問い合わせ
プライバシーポリシー


シンプル&スタイル - にほんブログ村

関連記事

月別アーカイブ

05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  02 

過去の記事