fc2ブログ
ホーム > ファッション > 少ない洋服で着回す工夫

少ない洋服で着回す工夫

         

私は洋服を買うのも、ただ見てるだけでも好きです。


ただ気をつけないと、あっと言う間に増えて

収納ケースに入りきらなくなってしまうので、


増やし過ぎないようにルールを決めています。




用途別に分け過ぎない


日常生活を送る上で、

いつも同じ服だけで過ごしている人はいないと思います。


寝間着と普段着、と言うように場面に応じて服装を分けていますよね。


仕事をされている方ならそれにふさわしい仕事着を選んでいると思います。



私は専業主婦なので

それほど多くの服を持たなくても大丈夫ですが、


用途別に分けると増えすぎてしまうので、


なるべく分けずに兼用できる服を選んでいます。



ラッシュガードを普段でも着る


夏に家族でプールや海に行く時、

夫と交代で娘と遊ぶので私も水着を持っています。


コロナ禍の現在はお休み中ですが。




010802水着1



日焼け防止のために肌が露出しないように、

ラッシュガードとショートパンツ付きです。



このラッシュガードを水着だから「プール専用」と決めてしまうと、


1年間のうちたった数回しか着ることができず、もったいないですよね(^^;



買い物にスーパーに行くと冷房が効いて寒いので、

いつも軽く羽織れるものを持って行くのですが

このラッシュガードも役に立ちます。


見た目は普通のパーカーと変わらないし、


親指を通す穴があいているので手の甲まで覆うこともでき、「水着」と「普段着」を兼用しています。



サラサラして着やすい、洗濯してもしわになりにくい、すぐに乾く!


3拍子そろっているので普段着にも持ってこいですよ^^



兼用できる洋服は枚数を減らせる


部屋着と運動着と普段着を分けて持つと、


それぞれが必要になり枚数が増えてしまいます。



私は部屋着は基本的に運動できる服装で過ごしています。


家事がしやすいだけでなく、ゴミ出しでちょっと外へ出たり、

宅配便の受け取りなどに対応できるからです。



010612ユニクロ7



020704ユニクロ2



030603ユニクロTシャツ3





ユニクロのドレープクルーネックTや、ウルトラストレッチアクティブパンツ


ドライEXクルーネックTはよく着ています。

 


010802水着5


先ほどのラッシュガードを羽織れば


急に運動がしたくなっても、買い物に出掛けるのも大丈夫!

オールマイティに着回せるところが便利です^^



おわりに


少ない洋服で着回すコツについてご紹介をしました。


たくさん持っていた頃より、

少ない枚数で着回せるようになった今の方が洋服選びが楽しく感じます。


ああいう場面でも着られるんだ、と新たな発見もあります。


これからも着回しを楽しんで、シンプルなスタイルを送りたいと思います。



◇こちらのテーマも参考にどうぞ。(にほんブログ村)

少ない服で着回す

ユニクロ購入品&ユニクロコーデ!

ときめくクローゼット

モノを少なく、シンプルに暮らしたい

服を減らす


◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ


プロフィール

さくら

Author:さくら
一人娘と転勤族の夫と暮らす40代主婦。

引越しが多い環境で、家族にとって生活しやすい家づくりや、モノの選び方を考えてきました。

ただ手放すのではなく、本当に必要なモノに囲まれたシンプルなスタイルを目指しています。

暮らし、ファッション、資産運用も含めたお金のことについて綴っています。

整理収納アドバイザー2級
クリンネスト2級・1級
ほめ達検定3級
温泉ソムリエ
マネーライフプランナー
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
ポジティブ心理学実践インストラクター
うつ病アドバイザー

お問い合わせ
プライバシーポリシー


シンプル&スタイル - にほんブログ村

関連記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  02 

過去の記事