fc2ブログ
ホーム > シンプルスタイル >【シンプルな暮らし】 > 食器棚を持たないミニマリストのキッチンを公開

食器棚を持たないミニマリストのキッチンを公開

         

毎日使う頻度の多いキッチン。


以前、一条工務店やダイワハウスなどのモデルハウスを見に行ったことがあり、

リビングや和室、バスルームなど全部にすごい!きれいだなーと思ったのはもちろん、


特にきらびやかなシステムキッチンに感動しました。



収納力バツグンで、何でもそこに入れてしまえば見た目スッキリ。



オプションも含まれていたにせよ、


こんなにもピカピカで使い勝手の良いキッチンで料理をしたらテンション上がると思いました!





だけど現実は、と言うと。


我が家は集合住宅なので一戸建てのキッチンと比べると狭いです。


冷蔵庫を開け閉めすると人が通りにくいし、


夫と娘と3人で居ると人口密度が高くなってしまう我が家のキッチンです、、(^^;




食器棚は持たない


昔ながらの仕様なので、収納もそれほど多くはありません。



収納家具を選ぶ時は、

転勤族なので大きな家具はなるべく持たないようにしており、


コンパクトなものや組み立てるタイプを選んで、

いつでも身軽に引越し準備ができるように心掛けています。




普段よく使う食器・調理器具は備え付けのキッチン扉の中に収まるため、


電子レンジや炊飯器を置けるスペースだけがあれば良いので、


大きな食器棚は持っていません。




011117キッチン収納2


こちらはリビングや各部屋でも使えるフリーシェルフを「キッチン収納」として使っています。


組み合わせて買えるので、電子レンジを収納している背の高いシェルフに、

棚板とフレームを追加して炊飯器を置けるようにしました。



炊飯器の位置が低いとご飯をよそりにくいので、この位置がベストです。


それぞれの棚板を収納したいモノに合わせて調節できるところも便利。



あえて空間を残したので、食材や出来た料理をちょっと置いておくことに使えます。


ブラウンの落ち着いた色合いが、シンプルでどんなキッチンにも馴染みそうです。




シンク周りとガスコンロ


020722キッチン1



ガスコンロのまわりに油跳ね防止ガードを置いていましたが、


いつ取り換えれば良いのか時期を失することがあったのと、

ガードの後ろ側がベタベタしてきて、掃除をするのが大変だったことから、


思い切って外しました。



汚れたらその都度サッと拭けば汚れが落ちやすいです。


視覚的にもすっきり広く見えます。



シンクの上の吊り戸に普段使っている食器を置いており


洗って拭いたあとココに置けば良いだけなので、ワンアクションで済みます。


先ほどのフリーシェルフもそうですが、

扉や引き出しがないと動作がラクなんですよね。


1年保証 ラック スチール 幅80cm 5段 シェルフ オープンラック おしゃれ マガジンラック 収納棚 アイアンシェルフ 五段 フリーラック 多目的ラック 本棚 ディスプレイラック 収納 棚 木製 木目 間仕切り リビング収納 飾り棚 オープンシェルフ ■[送料無料][あす楽]





おわりに


011023キッチン1


ミニマリストのキッチンのご紹介でした。

冷蔵庫から取り出して、クルっと後ろを振り向けば電子レンジにすぐ手が届くこの距離感。



今の住まいは築23年、平成を飛び越えて昭和のような?キッチンです。

また、集合住宅と聞くと、狭い・古いイメージもあります。



でもそれを逆手に取り、最新のキッチンではなくても


シンプル&コンパクトにまとまっていて私にとっては使いやすいんですよ^^



家事をする時間が長いからこそ、


より使い勝手のいい空間づくりをしていきたいなと思うのと同時に、


私は身の丈に合った、このキッチンが好きです。



◇よそ様のお家の中って気になりませんか?ミニマリストのお部屋公開の記事がたくさん!こちらのテーマも参考にどうぞ。(にほんブログ村)

シンプル収納

ざっくり整理&収納のススメ

日々の暮らしをシンプル&豊かに

整理整頓・お片づけ♪

わが家の快適収納


◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ


プロフィール

さくら

Author:さくら
一人娘と転勤族の夫と暮らす40代主婦。

引越しが多い環境で、家族にとって生活しやすい家づくりや、モノの選び方を考えてきました。

ただ手放すのではなく、本当に必要なモノに囲まれたシンプルなスタイルを目指しています。

暮らし、ファッション、資産運用も含めたお金のことについて綴っています。

整理収納アドバイザー2級
クリンネスト2級・1級
ほめ達検定3級
温泉ソムリエ
マネーライフプランナー
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
ポジティブ心理学実践インストラクター
うつ病アドバイザー

お問い合わせ
プライバシーポリシー


シンプル&スタイル - にほんブログ村

関連記事

月別アーカイブ

05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  02 

過去の記事