fc2ブログ
ホーム > お金のこと >【家計管理】 > お金が貯まらない人の買い物パターン

お金が貯まらない人の買い物パターン

         

ウィンドウショッピングは好きですか?


たまに買い物ついでに立ち寄ると、

色々な洋服や雑貨などがあって見てるだけで楽しいなと思います。



以前はウィンドウショッピングが趣味だったので、


よくショッピングモールに出掛けていました。



振り返るとその頃は、出費がどんどん増えてお金が貯まらなかったです。



そこで、お金が貯まらない人の買い物パターンはどういうものがあるのか。


過去の自分を元に分析してみました。







見栄っ張りな買い物


友達とランチをするなど会う時に、

いつも同じ服を着ている、と思われたら恥ずかしいから、


前回の服装を人ごとに覚えておき、


毎回違った組み合わせを選んでいました。

(今思うと、この労力を違うことに注げば良かった、、)



あまりはかないスカートをはいたり、

色も被らないように選んでいました。



その割には柄物の洋服が多くて、結局コーデに困るという有り様、、




010830夏コーデ2




今はシンプルで着回しがしやすいものを中心に、


自分で管理が出来る範囲の枚数を持つようになりました。



清潔感があってお手入れしやすく、

お気に入りの洋服を持っている安心感を手に入れたら、



「人にたくさん洋服を持っていると思われたい」



見栄を手放すことが出来ました。





買い物が趣味


ウィンドウショッピングが趣味だと、

必然的に買い物をする機会が多くなります。


見ていると欲しくなってきちゃうんですよね。



以前、買い物が趣味の友達と行った時に、

その場のノリで買った洋服がありましたが、


数回着ただけでタンスのこやしとなってしまいました、、



今は用も無いのにあちこち歩いていると

ムダに疲れてくるのでしませんが、



ひとりの時間を過ごしたい時に、


時間を決めてお店に立ち寄ることがあります。



欲しいなと思ってもその日は買わずにお店を出ると、


家に着く頃には忘れている単純なさくらです(笑)




ストレス発散のために買い物をする


310413買い物


忙しくてイライラしたりストレスが溜まると、


無性に何か買いたくなることはありませんか?



買った時は満足しますが、

後になって冷静に考えた時に「何で買ったのかな?」と、


結局ムダな買い物をしたことに気が付きます。



私も普段頑張っているから、


自分へのご褒美♪と思って買うことがありました。

(そういえば、この前もご褒美の買い物をしたような・・・)



誰しもストレスは溜まる時があると思うので、

そのような時は同じ買い物でも、


普段は食べない美味しいスイーツを買って食べるなど、


特別感・満足感を得られる方法をとるように心掛けています。




おわりに


お金が貯まらない人の買い物パターン3つをご紹介しました。


本当に必要なものがある時に、

お金が無くて実現できないのはとても残念なので、


これからも買い物の仕方に気を付けていきたいなと思います。


◇お金の見直しに、こちらのテーマも参考にどうぞ。(にほんブログ村)

暮らしの見直し

頑張らない節約

お金を貯める方法

初心者のための、マネー入門!

節約貯金deゆとりのマネーライフ



◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ


プロフィール

さくら

Author:さくら
一人娘と転勤族の夫と暮らす40代主婦。

引越しが多い環境で、家族にとって生活しやすい家づくりや、モノの選び方を考えてきました。

ただ手放すのではなく、本当に必要なモノに囲まれたシンプルなスタイルを目指しています。

暮らし、ファッション、資産運用も含めたお金のことについて綴っています。

整理収納アドバイザー2級
クリンネスト2級・1級
ほめ達検定3級
温泉ソムリエ
マネーライフプランナー
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
ポジティブ心理学実践インストラクター
うつ病アドバイザー

お問い合わせ
プライバシーポリシー


シンプル&スタイル - にほんブログ村

関連記事

月別アーカイブ

05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  02 

過去の記事