fc2ブログ
ホーム > お金のこと >【家計管理】 > これ必要?ついムダ遣いしてしまった買い物

これ必要?ついムダ遣いしてしまった買い物

         
普段から節約をしていて必要のないモノは買わないようにしよう。


そう決めていても、うっかりムダ遣いしてしまう経験はありませんか?



買う時は気持ちが高ぶって気が付かないのですが、

帰って冷静になり振り返ってみると


「コレ、買わなくても良かったんじゃないか、、」と思うことがありました。


ついムダ遣いしてしまった買い物をご紹介します。




お得につられて必要のないモノまで買う


買い物パン


「本日5%引き」の日に買い物をした時の事。


お得に買える!と思ったら、今日買わないと損な気持ちになり、


便利そうなキッチングッズや珍しい調味料、


いつもはスルーするけどちょっと高級なおやつなど、つい色々買いました。



例えば3,000円の料金のところ5%引きで2,850円ですが、


いくら割引になるからと言って余計なモノ一つ買うと、

恩恵を受けているつもりで結局は高く支払うことになってしまいます。


何もない時は必要なモノしか買わないのに、

このような時は「お買い得」に踊らされて普段より多く出費しがちなので、



お得に買える時ほど平常心で買い物をするように


気をつけないといけないですね(^^;





あれば着るかもしれないと思って買った洋服



310402春服断捨離3

まだ娘が産まれる前、友達とショッピングモールでランチをした後に


洋服を見て回ることがありました。


友達が買おうとしたり店員さんに勧められると、


「もしあったら着るし持っておくのもアリかも」

と、つい買うのですが、出番がほとんど無いままなんですよね。



その後友達とまた遊ぶ時に1回くらい着て行った方がいいかな、と


気を揉んだり、今思うとどうでもいいことを悩んでいました(汗)



普段買わないジャンルの服を買って新たな発見もあるかもしれませんが、



周りに流されてお金を使っていては


不本意な買い物になってしまいます。




「いつか着るかも」は「永遠に着ない」ので、


明日からすぐに着ると思えた洋服を買うようにしたいです。




おわりに


ついムダ遣いしてしまった買い物をご紹介しました。


それ以来、洋服を買う時は悩んで悩んで買わなかったり

優柔不断になることがあるはものの、


慎重に買い物ができるようになりました。



納得して買った洋服はずっと大事に着られるんですよね。



お金を支払った後も満足が続くような使い方を、


これからもしていきたいと思います。




◇こちらのテーマも参考になります。(にほんブログ村)

貯金、貯蓄、家計、お金に関すること

初心者のための、マネー入門!

節約貯金deゆとりのマネーライフ

頑張らない節約

◇家計簿*お金事情*◇


◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ


プロフィール

さくら

Author:さくら
一人娘と転勤族の夫と暮らす40代主婦。

引越しが多い環境で、家族にとって生活しやすい家づくりや、モノの選び方を考えてきました。

ただ手放すのではなく、本当に必要なモノに囲まれたシンプルなスタイルを目指しています。

暮らし、ファッション、資産運用も含めたお金のことについて綴っています。

整理収納アドバイザー2級
クリンネスト2級・1級
ほめ達検定3級
温泉ソムリエ
マネーライフプランナー
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
ポジティブ心理学実践インストラクター
うつ病アドバイザー

お問い合わせ
プライバシーポリシー


シンプル&スタイル - にほんブログ村

関連記事

月別アーカイブ

05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  02 

過去の記事