少ない服で着回す|冬のコートが2着の理由
- 2021/09/18
- 08:05
以前はコートをたくさん持っていました。
ウールのコート、ダウンコート、ムートンコートなど
それぞれ違うタイプのものをそろえていたので、
収納場所だけでなく、クリーニング代も掛かっていました( ;∀;)
必要のないものを手放してからは、
ここ数年2着で過ごしています。
軽めの合わせやすいダウンコート

6年程着ているanysisのダウンコートです。
長年愛用しているので擦れている部分がありますが、
ベージュの色合いが手持ちの服と合わせやすく、
冬は配色が暗くなりがちなので、顔回りが明るく見える気がします。

実はこちらのコート、秋に着ていたアウターと一体型になっているのです。

春・秋の季節の変わり目はカーキの上着を、初冬はベージュのダウンコートを、真冬は2つ合わせて。
3WAYで着回せるコートです。

購入した当初は2枚合わせて着ていたのですが、
翌年同じように着ていたら、重さのせいで首が凝って痛くなってしまったので
今は別々で着ています。
元々はインナーダウンですが、1枚でも普通のコートに見えるし
とても軽い着心地が気に入っています(*‘∀‘)
一時期、このコートだけで過ごしていた時期があり
専業主婦ですし何着も必要無いと思っていましたが、
幼稚園の送り迎えの時に毎日2回は着て、
その他休日も着ていたら飽きてしまいました、、
コート自体は好きなんですけどね。
着る頻度が高いのに1着だけだと気分も上がらず( ;∀;)
そんなわけで3年前に、
もう1着コートを購入することに決めました。
暖かいリバーシブル仕様のコート

同じくanysisのコートです。
リバーシブルで着用でき、表面はチャコールグレーの比翼仕立てのシンプルなコート。

反対面は黒のカジュアルなダウンコートなので全然印象が違います。
特に冬のアウターはトップスと比べて値段が高く、
頻繁に買い替えると費用がかさみますが、
これは1着で2着分買ったようなお得感があります。

ファーとフードが取り外しできるため、かなり着回しの幅が広がります。
ダウン90%、フェザー10%、フワッと軽くて暖かいのが嬉しい(*´▽`*)
バックもそうですが、コートも重いと身体に負担がかかるので
選ぶ時にデザインだけでなく軽いかどうかも重要視しています。

ユニクロで購入したスフレヤーンハイネックセーターを合わせて。
気に入ったので色違いで欲しいなぁ(*´▽`*)
寒がりなので、真冬はこのコートがあれば乗り切れます!
おわりに
ミニマリスト主婦が着回す冬のコート2着のご紹介でした。
私にとっては、たくさん持ちすぎていても管理するのが大変だし
かと言って1着だけだとマンネリするので、2着がちょうどいいです。
コートは一番面積が大きく目に触れる機会が多いので、
お気に入りのものを持っていたい。
寒い冬の外出が少しでも楽しくなるように、
これからも大事に着ていこうと思います。
◇みなさんのコートはこちらのテーマも参考になりますよ!(にほんブログ村)
コート・ジャケット・アウター
大人のカジュアルファッション
少ない服で着回す
ミニマリストの持ち物
ときめくクローゼット
◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^