fc2ブログ
ホーム > シンプルスタイル >【シンプルな暮らし】 > 得をする人は、周りと違う行動をとる。

得をする人は、周りと違う行動をとる。

         

あなたは最近、外食に行かれましたか?

自炊して家で食べた方が安く済むし、気分転換にテイクアウトしたりお惣菜を買うのも良いんですが、外で食べたいなーと思う時があります。

毎日のご飯作りは大変ですからね( ;∀;) 後片付けも大変!ストレスもたまる!

ただ、コロナ禍において外食に行っても大丈夫かな、と不安な気持ちがあるのも事実な訳で。

そこでよくよく考えてお店選びをすることにしました。



先週の土曜日、午前中に「久しぶりに焼肉屋さんに行きたいね」と、家族全員の意見が一致し、

広いオープンスペースだと心配だったので、全室個室のところを探しました。

夜に行こうかと思いましたが、土曜日の夜は一番混んでいそうな時間帯ですよね。汗


この日は9時過ぎに朝食をとり、まだお昼を食べていませんでした。

お店は昼から夜まで通して営業していることもあり、

ちょっと我慢して、お腹が空いた人は何かつまんで、3時くらいに行けば空いているんじゃないかと思い行ってみました。


到着して店内に入ると、お客さんは全然居なくてガラガラでした。

こんな中途半端な時間に焼肉食べる人はあまり居ませんよね、、(^^;

食べ放題メニューもありましたが、そんなにガッツリ食べられないので、単品で注文しゆっくり味わいながら堪能しました(*´▽`*)


外食に行く時に大人数で騒いだり、3密になる空間はよくないけれど、

感染対策がしっかりしているお店で、不特定多数の人との接触や混む時間を避ければ、リスクが低いのではないかと思います。

おかげさまでストレス解消できて、また来週から頑張ろう~!って思えました。



020825鉄板1


次の日曜日、この外食に行った時間帯を家の食事に置き換えてみることに。

いつもなら12時~1時にお昼ご飯ですが、2時くらいから鉄板焼きパーティーをすることにしました。

焼きそばや野菜、ウインナーやハッシュドポテトなど、色々な食材を鉄板の上で焼いていきます。


020825焼きそば


約2時間で終了し、夜は各自で、おにぎりや冷凍食品など簡単な食事を温めて食べました。

象印 ホットプレート 3.5枚タイプ やきやき 焼肉 たこ焼き 平面 ダークブラウン EA-GV35AM-TD



お昼ご飯を中途半端な時間に設定したことによって、

外は暑いのでご飯を「イベント化」し、家の中で楽しめた。3食作る負担が減らせた。

このようなメリットがありました。

特に夕方以降の時間がゆっくり感じられて、次の日は月曜日、明日から仕事だ・新学期だと慌てることなく過ごせたのが良かったです。



「3食しっかり食べる」「お昼は12時に食べないと」に縛られる必要はないと思います。

仕事先の昼休みが決まっているのなら仕方がないですが、

休日のたまになら、自由に決めても良いんじゃないのかな、と。


焼肉屋さんや家での食事の時間を変えてみたら、心配が減って良いことが増えました。

多くの人がしている行動や、当たり前の考え方とは違う反対のことをすることによって、得をしたり新たな発見につながります。

外食や家での食事だけでなく、固定観念にとらわれないモノの捉え方・見かたをしていきたいと思います。


◇こちらのテーマも参考になります。(にほんブログ村)

暮らしの見直し

日々の暮らしをシンプル&豊かに

主婦のつぶやき&節約&家事etc...

シンプル・ミニマルライフ

主婦のライフスタイル


◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ


プロフィール

さくら

Author:さくら
一人娘と転勤族の夫と暮らす40代主婦。

引越しが多い環境で、家族にとって生活しやすい家づくりや、モノの選び方を考えてきました。

ただ手放すのではなく、本当に必要なモノに囲まれたシンプルなスタイルを目指しています。

暮らし、ファッション、資産運用も含めたお金のことについて綴っています。

整理収納アドバイザー2級
クリンネスト2級・1級
ほめ達検定3級
温泉ソムリエ
マネーライフプランナー
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
ポジティブ心理学実践インストラクター
うつ病アドバイザー

お問い合わせ
プライバシーポリシー


シンプル&スタイル - にほんブログ村

関連記事

月別アーカイブ

05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  02 

過去の記事