我が家の玄関収納、全部開けてみました
- 2020/08/04
- 08:05
玄関は意外と人に見られている気がします。
宅配業者さんや玄関先での応対など、家の中に入らなくても、
パッと見の印象でどんな家なのか想像されると思うと、
いつもキレイにしておきたいところではあります。

靴箱の中も収納スペースが限られているので、
厳選して持つようにしています。

棚の部分はアルコールジェルと虫除けスプレーを置いておき、
出掛ける前の習慣になっています。
以前は植物も置いていましたが、色々あるとごちゃごちゃするので必要なモノだけに。

靴箱の上はお手入れグッズや夏用のサンダル、冠婚葬祭用の靴、
レインコートや日傘を収納しています。

こちらは手が届きにくいので、空っぽのまま。
無理に何か入れるより、余白があることで気持ちにも余裕が生まれます。

縦長の収納にはS字フックを使って傘を、
下の方には砂場遊び用のおもちゃが置いてあります。

玄関のたたきの所に傘立てを置くスペースも無いので、
使った後はよく乾かしてから仕舞っておきます。
ミニマリストな我が家の玄関収納をご紹介しました。
一戸建てやキレイなお家の玄関には到底及びません。
もう少し広かったら、靴ももっと収納できたら、、て思ってもキリがないし
古いから・狭いからと、今の住まいの悪い所を挙げて言い訳をしたくないんですよね。
環境は変えられないから、どうしたらいいのかを考えた時に、
持ち物を厳選して持つこと・出しておくものを最小限にすることで、スッキリをキープできます。
外から帰ってきた時に最初に目にする場所がキレイだと、清々しい気持ちになります。
また、運気アップにもつながるらしいので
これからも維持していきたいと思います!
◇こちらのテーマも参考になります。(にほんブログ村)
モノを少なく、シンプルに暮らしたい
整理整頓・お片づけ♪
すっきり暮らす
シンプル収納
わが家の快適収納
◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^