ふるさと納税で選ぶ我が家の定番品
- 2020/07/27
- 08:05
2年程前に、10年以上使い続けた炊飯器を買い替えました。
お米の品種は変わっていないのに、炊飯器を新しいものにしただけで
私でも違いが分かるくらい、お米が美味しく炊けていたのでびっくりしました。
それ以来、炊き立てのご飯がとても好きになり、
おかずが大したものでなくても食が進んだほど!(笑)
先日、ふるさと納税のお礼の品としてお米が届きました。
10,000円で5kg×2袋です。小分けされているので便利。

山形県で多くつくられている「はえぬき」は、全国的にも有名ですよね。
甘みが控えめなので、様々な料理との相性が良いらしいですよ!
梅干しを乗っけたり、塩おにぎりにしたり、シンプルに頂くのも美味しいんですよね^^

(ふるさとチョイスホームページより引用)
ふるさとチョイスのサイトから申し込みをしました。
アマゾンペイで納税をし、精米したてのお米が5日間で届きました。
素早い対応がありがたいです。

(ふるさとチョイスホームページより引用)
お米人気ランキング上位!
人気があるのもうなずけます。

以前は普段食べないようなお肉など、ちょっとした贅沢品を選んでいました。
今は逆に、毎日食べるから、という理由でお米を選んでいます。
休日のお昼はパスタ・ラーメン・うどんなどの麺類が多いですが、
普段はやはり、ご飯が圧倒的に多いです。
また、これから夏休みに入り、ますますご飯の消費量が増えます。
(あぁ、お昼ご飯毎回作らなくては、、頑張ろう(^^;)
だから我が家ではお礼の品にお米を選ぶのが定番となっています。
買い物に行くと重いのでお米を持って帰ってくるのが大変、、
その点、玄関まで届けていただけるので助かります。
自治体の応援ができて、我が家の食卓に笑顔が増える。
これからも「ふるさと納税」を続けていきたいと思います。
◇朝はパン派のさくらです(笑)こちらのテーマも参考にどうぞ。(にほんブログ村)
我が家の定番品
日々の暮らしをシンプル&豊かに
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
暮らしを楽しむ
主婦のライフスタイル
◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^