fc2ブログ
ホーム > シンプルスタイル >【シンプルな暮らし】 > ふるさと納税で選ぶ我が家の定番品

ふるさと納税で選ぶ我が家の定番品

         

2年程前に、10年以上使い続けた炊飯器を買い替えました。


お米の品種は変わっていないのに、炊飯器を新しいものにしただけで

私でも違いが分かるくらい、お米が美味しく炊けていたのでびっくりしました。

それ以来、炊き立てのご飯がとても好きになり、

おかずが大したものでなくても食が進んだほど!(笑)






先日、ふるさと納税のお礼の品としてお米が届きました。

10,000円で5kg×2袋です。小分けされているので便利。





020725ふるさと納税4




山形県で多くつくられている「はえぬき」は、全国的にも有名ですよね。

甘みが控えめなので、様々な料理との相性が良いらしいですよ!

梅干しを乗っけたり、塩おにぎりにしたり、シンプルに頂くのも美味しいんですよね^^





020725ふるさと納税2

(ふるさとチョイスホームページより引用)



ふるさとチョイスのサイトから申し込みをしました。

アマゾンペイで納税をし、精米したてのお米が5日間で届きました。

素早い対応がありがたいです。




020725ふるさと納税3

(ふるさとチョイスホームページより引用)


お米人気ランキング上位!

人気があるのもうなずけます。




020725ふるさと納税1




以前は普段食べないようなお肉など、ちょっとした贅沢品を選んでいました。

今は逆に、毎日食べるから、という理由でお米を選んでいます。



休日のお昼はパスタ・ラーメン・うどんなどの麺類が多いですが、

普段はやはり、ご飯が圧倒的に多いです。

また、これから夏休みに入り、ますますご飯の消費量が増えます。

(あぁ、お昼ご飯毎回作らなくては、、頑張ろう(^^;)



だから我が家ではお礼の品にお米を選ぶのが定番となっています。


買い物に行くと重いのでお米を持って帰ってくるのが大変、、

その点、玄関まで届けていただけるので助かります。



自治体の応援ができて、我が家の食卓に笑顔が増える。



これからも「ふるさと納税」を続けていきたいと思います。



◇朝はパン派のさくらです(笑)こちらのテーマも参考にどうぞ。(にほんブログ村)

我が家の定番品

日々の暮らしをシンプル&豊かに

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

暮らしを楽しむ

主婦のライフスタイル


◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ


プロフィール

さくら

Author:さくら
一人娘と転勤族の夫と暮らす40代主婦。

引越しが多い環境で、家族にとって生活しやすい家づくりや、モノの選び方を考えてきました。

ただ手放すのではなく、本当に必要なモノに囲まれたシンプルなスタイルを目指しています。

暮らし、ファッション、資産運用も含めたお金のことについて綴っています。

整理収納アドバイザー2級
クリンネスト2級・1級
ほめ達検定3級
温泉ソムリエ
マネーライフプランナー
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
ポジティブ心理学実践インストラクター
うつ病アドバイザー

お問い合わせ
プライバシーポリシー


シンプル&スタイル - にほんブログ村

関連記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  02 

過去の記事