fc2ブログ
ホーム > さくらの日記 > 定期的に買い替えた方が良いモノ

定期的に買い替えた方が良いモノ

         

昨日のブログで、普段生活をしていて私の周りであまり事件は起きない、

日々思ったこと・暮らしの変化などを書いていきたい、と書きました。

が、早速!

事件が起きてしまいましたよっ 汗





洗濯物を洗う時はネットに、それぞれ分けて入れています。

先日いつものように洗い、ピーッピーッと洗濯を終えた後ふたをあけたら

一部ネットから服が飛び出して、洗濯槽と他のネットに絡み合っているではありませんか!


私は「あれっ、ネットのファスナーを閉め忘れたのかな?」と思い、

次回から意識して見るようにしました。


けれど数日後、またもや同じことが起こってしまいました、、



前回は夫のTシャツや靴下だったので、散乱しても大丈夫でしたが(笑)

今回は娘の洋服で、よりによって繊細な生地が特徴的なチュールスカート。

嫌な予感がしながら そ~っと見てみると、

破れて穴があいていたり、生地が引っ張られてほつれているところが何箇所もありました。





020704セリア3



このスカートは前々から欲しいと言っていて、

その時は似たようなスカートを持っているから、という理由で買わなかったのですが、

3ヶ月経っても欲しいと言い続けていたため購入し、まだ2回しかはいていないスカートです。



ネットはだいぶ前から使っているので古びてきていたし、

そういえばファスナーも少し開け閉めしづらかったので、閉じても洗濯中に開いてしまったのかも、、




020704セリア洗濯ネット5



すぐにその日のうちにセリアに行って、新しい洗濯ネットを購入しました。

一つは60×60の特大サイズ、もう一つはこのスカート専用のもの。





020704セリア2



「ロック式なので洗濯中にファスナーが開かない」

おぉ、まさに探し求めていた商品!

このキャッチフレーズが目にとまり選びました。




020704セリア4


水玉模様が、他の無地のネットと区別しやすいです。


セリアと同時に、スカートがボロボロになってしまったので同じものを探しに行ったら

運よく色・サイズ共にお店にあったので購入しました。



洗濯ネットは消耗品なので、ある程度使ったらちゃんと買い替えた方が良いですよね。

そうでないと、私のように余計な洋服代を支払うことになってしまいますから(^^;




◇セリアは見ていて楽しい雑貨がたくさんあります!こちらのテーマも参考になりますよ。(にほんブログ村)

100円shop*セリア(Seria)

100均活用術!こんな風に使ってます

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

主婦のつぶやき&節約&家事etc...

日々の暮らしをシンプル&豊かに


◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ


プロフィール

さくら

Author:さくら
一人娘と転勤族の夫と暮らす40代主婦。

引越しが多い環境で、家族にとって生活しやすい家づくりや、モノの選び方を考えてきました。

ただ手放すのではなく、本当に必要なモノに囲まれたシンプルなスタイルを目指しています。

暮らし、ファッション、資産運用も含めたお金のことについて綴っています。

整理収納アドバイザー2級
クリンネスト2級・1級
ほめ達検定3級
温泉ソムリエ
マネーライフプランナー
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
ポジティブ心理学実践インストラクター
うつ病アドバイザー

お問い合わせ
プライバシーポリシー


シンプル&スタイル - にほんブログ村

関連記事

月別アーカイブ

05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  02 

過去の記事