fc2ブログ
ホーム > シンプルスタイル >【シンプルな暮らし】 > 不要なモノを持たない暮らしと、時間を大切にできる暮らし

不要なモノを持たない暮らしと、時間を大切にできる暮らし

         
先日のこと、夫に「ぬれ綿棒が欲しいから買ってきてほしい」と頼まれたので、

買い物ついでにドラッグストアに立ち寄り、衛生用品のコーナーを見てみました。

普通の綿棒はあったのですが、ぬれている、湿り気のある棒が無かったので店員さんに聞いてみたところ

棚に置いてある商品しかございません、とのことでした。

仕方がないので違うお店にも足を運ぶものの、やっぱり置いてなかったのです。



ぬれ綿棒は外出先でのアイメイクなど、ピンポイントで化粧直しをする時に便利ですよね。

特にこれから暑くなり化粧崩れが気になる季節には、ポーチの中の必需品よという方もいらっしゃるのかもしれません。

でも私は普段からUVカットの日焼け止めと薄くファンデーションを重ねる程度、

マスカラ・アイラインにアイシャドウしてバッチリ!なんて全然しないので、ぬれ綿棒は使ったことが無かったんです。

だからどこに行けば売っているか分からなくて、

もう探し回るのが面倒になり、他の用事もあったのでとりあえず家に帰ることにしました。





その日の夜、夫が帰ってきて今日の事を話してみたら一言。


「行く前にお店に電話して、あるかどうか聞いてから行けば良かったのに。」





・・・はっ!! 確かに(;_:)





ほんの何分か電話して聞けば探し回るなんてしなくて済みますよね。


普段から家の中のモノを定期的に見直して不要なモノは持たないようにしているのに、

時間に関してはその意識が無く労力もムダにしてしまいました。

探し回る時間、自分のために有意義に過ごす時間、どちらも同じ時を過ごしているのに全く価値が違うなと感じます。

私なら後者を選びたいです。

不要なモノを持たない暮らしは、時間にも同じことがいえると思います。





020608砂時計





その後、電話をして無事にぬれ綿棒を購入できました。

ちょっと考えれば済むことなのに、ですよね。

しかし、しばらく経った後日、冠婚葬祭用の白いハンカチを買う時も同じことを繰り返して探して回ってしまいました。汗

学習能力のない私ですが、(苦笑)


「時は金なり」 


これからは不要なモノを持たない暮らしだけでなく、時間も大切にできる暮らしを目指していきたいと思います。


◇こちらのテーマも参考になります。(にほんブログ村)

持たない暮らし

シンプルな暮らしでやめたこと。

物もコトも思考もスッキリ片付けたい

心と暮らしを最適化しよう!

捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪


◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ


プロフィール

さくら

Author:さくら
一人娘と転勤族の夫と暮らす40代主婦。

引越しが多い環境で、家族にとって生活しやすい家づくりや、モノの選び方を考えてきました。

ただ手放すのではなく、本当に必要なモノに囲まれたシンプルなスタイルを目指しています。

暮らし、ファッション、資産運用も含めたお金のことについて綴っています。

整理収納アドバイザー2級
クリンネスト2級・1級
ほめ達検定3級
温泉ソムリエ
マネーライフプランナー
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
ポジティブ心理学実践インストラクター
うつ病アドバイザー

お問い合わせ
プライバシーポリシー


シンプル&スタイル - にほんブログ村

関連記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  02 

過去の記事