ブルーインパルスと花火、感謝の思い
- 2020/06/06
- 08:05
1週間くらい前に、ブルーインパルスが都内上空を感謝飛行しました。
私は実際に見られなかったのでニュースやユーチューブで映像を観たのですが、
真っ青な空に白線を描くブルーインパルスにとても感動して目頭が熱くなりました。
数日後は全国各地でコロナ収束を願い花火も打ち上げられ、同じようにジーンとしました。
日本だけでなく世界にコロナウイルスが広がっている中、最前線で命をかけて対応していらっしゃる医療従事者の方々には、本当にありがとうございます。
感謝の思いでいっぱいです。
医療従事者だけでなく、介護従事者、生活基盤を支える方、スーパーや運送に関わる様々な業種の方、多くの方たちのお陰で、
普段当たり前のように過ごしている私たちの生活が成り立っているのだ、と改めてよく分かりました。

天気が良かったのでぐるりと散歩。 飛行した日と同じ青空にカメラを向けたら、鳥が優雅に飛んでいました。
私は以前、医療事務の仕事をしていた時期があります。
大きな病院の裏方の部署だったので、受付のように患者さんに直接対応することは無かったですが、いつも時間と戦いながら業務をこなしていました。
平常時でさえ忙しかったから今のコロナ禍ではもっと大変で、あってはいけない差別や偏見もあると聞き、
精神的にも体力的にも身を削る思いでいらっしゃるのだと思います。
今は専業主婦なので何か直接社会の役に立つことは出来ないけれど、混雑するような場所は避け、予防対策をして周りに迷惑をかけないように配慮しているつもりです。
途中で弱音をはいたこともあるし、皆さんそれぞれが収束に向けて頑張っていると思うんです。
今までもブルーインパルスが飛行している様子を目の当たりにしたことはあり、一糸乱れぬ姿にただただすごいなーと、
花火も何回も見に行ったことがあるのでキレイだなと思ってみていました。
今回のコロナ禍で今までは違う感動と、心にグッとくるものがあり、前を向いて歩いていこうととても勇気づけられました。
映像で観てもそう思うのだから、きっと生で観ていたら涙がポロポロ出てしまうかも、、
まだ第2波・第3波と油断できない状況が続くし不安もありますが、
生活様式や考え方を変化させながらしっかり予防していきたいと思います。
◇こちらのテーマも参考にどうぞ。(にほんブログ村)
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
日常の小さなできごとを愛する生活
主婦のライフスタイル
シンプル・ミニマルライフ
◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^