3食作るのは大変だから、、簡単夕ご飯のご紹介
- 2020/06/03
- 08:05
小学校が休校でステイホームしていた時、毎日朝昼晩のご飯は何を作ろうか悩んだものです。(いつも悩んでいますが)
改めて、栄養のバランスが取れている給食のありがたみがよく分かりました。
朝は適当で良いとして(笑)、昼はうどん・カレー・チャーハン・パスタ・ラーメンなど同じようなメニューをローテーション、
夜はなるべく手間のかからない料理がいいなと思っていました。
冬によく出していた鍋は野菜を切るだけなので簡単料理の定番!
これをヒントに餃子を使った鍋にしたら家族に好評でした^^
材料は白菜やえのき、最近は白菜の値段が高いため水菜を準備することもあります。
種類をあまりたくさん入れずに、シンプルな鍋にしてポン酢でいただきます。
水餃子のようですね。
餃子は冷凍のものを使うと賞味期限が長く、ストックができるのでオススメ。

この日は豚肉を投入し、豚しゃぶと餃子鍋とのコラボにしてみました。
餃子を焼いて食べるのも美味しいですが、焼き加減や羽根つきがうまく作れず案外難しかったりします。
でも鍋にすると失敗がなく、ツルンとして口当たりがよく食べやすいんですよね!
準備する手間がかからず時短にもなります。
洗い物も少なくて済む簡単餃子鍋を、みなさんも試してみてはいかがでしょうか。
◇時短家事の参考に、こちらのテーマも参考にどうぞ。(にほんブログ村)
時短家事の工夫
主婦のライフスタイル
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
暮らしを楽しむラク家事*
◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^