ミニマリストの買い物|しまむらで購入した冬物衣類
- 2023/11/19
- 08:05
朝晩だいぶ寒くなってきて、ついこの間まで暑いと言っていたのが嘘のようです。
昼間との寒暖の差が激しくて、何を着ようか迷ってしまいがち、、
ヒートテックを重ねて調節していますが、もう何年も着ているため、
ヒートテックの機能があるのか無いのか分からなくなってしまいました。(・・・すでに無いと思われる)
今回は違うものを試してみたくなり、しまむらへ行って冬物を調達してきました。
暖かいインナー、ファイバーヒート綿

他にも綿プレミアムや暖シリーズなどがあり、どれにしようか迷ってしまいましたが、
綿の暖かいインナーって買ったことなかったのて、初めて購入してみました。
割としっかりとした生地で、肌触りの良い綿素材が肌に馴染み、とても着やすい。
これまでかなり古びたインナーを着ていたせいもあり余計にそう思います。
1枚着るだけでホカホカ暖かくて、リビングの暖房の温度を思わず下げました。

クルーネック長袖とラウンドネック8分袖の2種類を選びました。
これで1枚869円(税込み)は、色々と値上げしている中でとてもお安いです!
インナーは普段Мサイズを選んでいるので、しまむらでもМサイズにしましたが、
長袖と言っても166センチの私が着ると、手首まで届かず8分袖みたいになってしまうので、Lサイズの方が良かったのかもしれません。
でも、体にフィットして暖かいから良しとします。
これから購入をお考えの方はサイズ選びにご注意くださいね。

我が家は洗濯を夜にしているのですが、浴室乾燥機に入りきらない衣類はリビングに部屋干しをしています。
私はリビングに布団を敷いて寝ているので、「部屋干し臭軽減」の機能は大変助かります。
部屋干し臭がしたら安眠出来ませんからね(`・ω・´)
ファイバーヒート暖の3足組クルーソックス

去年もしまむらの靴下を買ったのですが、ずっと3足をはき回していたら毛玉だらけになってしまったので、
今回もまたインナーと同じファイバーヒートが使われている靴下を購入しました。
柔らかい肌触りで優しく暖めてくれます。
基本色のグレーとベージュに加えて、赤がアクセントになって可愛い(^^)
足が大きいからなのか?メーカーによっては親指などに穴が空いてしまうケースがあるけれど、しまむらの靴下はそういったことが無いのでリピートしました。
裏フリースのジョガーパンツ

先日入会したカーブスで、週に2,3回運動をしています。
また接骨院の通院もあり、ラクな冬用パンツが必要になり購入しました。

夏にしまむらのジムフィットジョガーパンツを買ってよくはいていたので、今回も同じシリーズの冬バージョンです。
ウエストゴムで紐でも調節可能、動きやすくて便利!

しまむらで購入したスポーツウェアと着回しコーデ
引っ越してきてから腰を痛めてしまい、5月から接骨院に通院しています。前かがみの姿勢が辛く、靴下をはいたり、ズボンを履こうとすると痛くて履くのに苦労していました...

裏側がフリースではいた瞬間から暖かいです。
ジョガーパンツなので、足元からスースー冷気が入ってくることが無いのが嬉しいですね。
▽こちらもおススメ♪
![]() |


ポケットは前に2つと後ろにも有り。
すっきりしたシルエットで、運動だけでなく普段でもはけそうです。

秋服準備|しまむらで購入したルームウェア用ボトムスのご紹介
ついこの間まで暑い暑い言っていたのに、急に朝晩冷えたなーと思うようになりました。ようやく秋めいてきて、日中外へ出掛けても...
おわりに
ミニマリストがしまむらで購入した冬物衣類をご紹介しました。
私はインナーを限界まで着続けてしまうので、そうなる前に買い替えていかねば、、
夏と冬、どちらが好きか聞かれたら、あの猛暑に比べたら好きって訳じゃないけど、どちらか選べと言われたら冬、と答えるかもしれません。
そうは言っても寒いのも苦手なので、暖かい洋服やインナーでカバーしながら冬を乗り越えていきたいと思います。

◇こちらのテーマも参考になりますよ!(にほんブログ村)
UNIQLO・GU・しまむらのプチプラコーデ
大人のカジュアルファッション
スッキリ着こなすアイテムと着こなし方
40代からのファッション
大人のプチプラファッションと取り入れ方
◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^