40代専業主婦が新しく始めた習い事
- 2023/11/08
- 08:05
現在、私は仕事をしていない40代の専業主婦です。
40代は体の不調が色々出てきて、特に今年は医療費に費用がかさんでいます。
なので、一人時間はなるべくお金を掛けずに過ごしているところではあるのですが、
将来を考えて新しく習い事を始めることにしました!
カーブスに行こうと思った理由
「カーブス」というフィットネスをご存じでしょうか?
全国の色々な場所にあるので、聞いたことがある・見かけたことがある、という方は多いかもしれません。
そのカーブスに行ってみようと思い、無料体験をした後に入会の申し込みをしました。

カーブス公式ホームページより引用
20代・30代の頃、フィットネスクラブに通っていて、エアロやステップなどのスタジオプログラムに参加するのが好きでした。
複雑な動きにはついていけなかったのですけど、音楽に合わせて汗をかくのが楽しかったです。
また、フラダンスを習っていた時期もあり、体を動かすことはそれほど苦ではありませんでした。
去年ぎっくり腰になったのをきっかけに、今年に入って腰痛に悩まされ接骨院に通院するようになりました。
姿勢矯正などの治療で痛みは治まって良くなってきましたが、この先ずっと接骨院に通い続けるのはどうかなと思うように。
将来腰痛はもちろん、痛みで動くのが大変にならないよう、年を重ねても元気で健康でありたい!
そのためには筋肉をしっかりつけなければならないと分かってはいても、筋トレが家ではなかなか出来ない&続かないのです、、
以前行っていたようなフィットネスジムで、本格的なマシンを動かしてやるのも、私には合わなさそうですし。
カーブスは有酸素運動と筋トレ、ストレッチが30分で効率よく運動できるので、始めやすそうだなと思いました。

専業主婦のお金をかけない一人時間の過ごし方
現在、私は専業主婦です。やるべき家事や家計管理の他に、接骨院に週2回行ったり、脳外科・婦人科などの定期的な通院があります...
室内用のスニーカーを購入

カーブスで運動する時に履く室内用の靴を持っていなかったので、今回新しく購入することに。
以前ジョギング用のスニーカーを買った時は、足幅がありレディース用だと合わなかったためメンズのものを選びました。
そのスニーカーがが足にとても合っていて履きやすいので、同じメーカーのメンズ用スニーカーに決めました。

デザインはアップデートされていて少し違います。
かかとの部分に高さがあり、足がスッと入れやすい!
紺色に赤がアクセントになっており、女性が履いても違和感無しです。

ユニクロでメンズものを選ぶことがありましたが、靴も同じようにメンズ用から選ぶことで、選択の幅が広がりとても良かったです。
靴は実際に履いてある程度歩いてみないと分からず、合う合わないがはっきりしています。
自分に合う定番を見つけておくことで、今後の靴選びがラクになります。

メンズスニーカー購入|自分の思い込みを手放した靴選び
1年くらい前に、それまで長い期間履いていたスニーカーの底が剥がれてしまったので新しい靴を購入しました。ウォーキングをする時...
おわりに
何か新しいことを始めるのはとても緊張しますし、続けられるかどうかも不安です。
でも体のためにやることは、将来必ず自分に返ってきて、
私が元気でいられれば家族の幸せにも繋がると思います。
快く費用を出してくれた夫に感謝しながら、マシンの使い方や雰囲気にゆっくり慣れて、やがては運動を習慣化できれば良いです。
◇こちらのテーマも参考になりますよ!(にほんブログ村)
シンプル・ミニマルライフの美容と健康
靴、シューズ
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
暮らしの見直し
主婦のライフスタイル
◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^