秋服準備|しまむらで購入したルームウェア用ボトムスのご紹介
- 2023/10/13
- 08:05
ついこの間まで暑い暑い言っていたのに、急に朝晩冷えたなーと思うようになりました。
ようやく秋めいてきて、日中外へ出掛けても過ごしやすいです。
先日、夏服の見直しをした後に秋に着るルームウェアも確認してみました。
「秋用」と言っても春も同じものを着ていて、夏・冬・春と秋の季節の変わり目の3つに分かれています。
私はルームウェアと寝間着を兼用しており、ボトムスが足りていなかったので、
しまむらへ行って探すことにしました。
ラクにはけるフクレベイカーパンツ

シンプルな紺のベイカーパンツ、税込み1,089円。
はいてみるとストンと落ちるシルエットが綺麗で、寝間着にするにはもったいないくらいです。
宅配便などの対応で玄関先に出たり、
ゴミ出しや、近所のコンビニへちょっと行く程度なら全然問題無し!

表面はポコポコしていて、ワッフル素材のような感じ。
ゴムで調節可能、ウエスト部分の幅が広く優しくフィットします。

両側ポケット付きでちょっと何かを入れるのに便利です。
ゆったりしているのにスタイル良く見えるので、ルームウェア用と言ってもクオリティが高いですね(´▽`)
今の時期にピッタリです。
もちもちな手触りのジョガーパンツ

グレーのジョガーパンツは税込み1,419円。
生地が厚めなので、晩秋から冬にかけて活躍しそうです。
明るいグレーだとスェット感が出ますが、濃いのでこちらもちょっと外に出る時などに使えます。

もちもちしていて柔らかいので肌触りが良く、ゆったりはくことが出来ます。
寝ていても裾がまくり上がってこないため、寒い冬も暖かく眠れそう♪

前後に4つのポケットが付いていて、ポイント高いです。
ルームウェアと寝間着の他に運動用としても使えるので、この1着で色々と着回しが出来るのが嬉しい(^^)
用途別の服を持つと増えてしまいますが、少ない枚数で済むので管理がとてもラクになります。

洋服を買う頻度が少ない理由
暑い日が続き、ひとりで家に居てもすかさず冷房を入れて過ごしています。夏物の洋服を色々見に行きたいな、新しく買いたいなーと思いつつ、なかなか行けていません...
部屋着コーデ2パターン


手持ちのルームウェア用トップスの、くすみブルーとピンクの2着をそれぞれ合わせてみました。
季節の変わり目はすぐに過ぎ去ってしまうため、部屋着をたくさん持つ必要は無いですし
浴室乾燥機を使えば数時間で乾くので、2セットあれば十分着回せます。

しまむらで購入したスポーツウェアと着回しコーデ
引っ越してきてから腰を痛めてしまい、5月から接骨院に通院しています。前かがみの姿勢が辛く、靴下をはいたり、ズボンを履こうとすると痛くて履くのに苦労していました...
おわりに
しまむらで購入したルームウェア用ボトムスのご紹介でした。
最近しまむらで服を購入することが多いです。
特にブランドなどにこだわりは無く気に入ったら買うのですが、しまむらのボトムスは私の体型に合ったものが割と多く、
夏に購入したスポーツ用のパンツは日常着としてもたくさんはいていました。
次に見に行った時には無いことも多く、これだ!と思うものが見つかればすぐに買うようにしています。
家でリラックスして過ごす時間は大事なので、ルームウェアも納得したものを着たいですね。
寒暖の差が激しいため、体調に気を付けながら過ごしていきたいと思います。
◇こちらのテーマも参考になりますよ!(にほんブログ村)
UNIQLO・GU・しまむらのプチプラコーデ
大人のボトムの選び方
少ない服で着回す
大人のプチプラファッションと取り入れ方
ときめくクローゼット
◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^