クローゼットの整理|手放した夏服とサンダル
- 2023/08/12
- 08:05
毎日暑い日が続いています。
日中の必要のない外出をなるべく避けているので、家で過ごすことが必然と多くなってきています。
暑いとついイライラしたり、ストレスも溜まりがちに、、(;´・ω・)
そんな時は身の回りのものを手放してスッキリしたいっ!
なので、夏真っ盛りではありますが、Tシャツなどの手持ちの洋服を見直すことにしました。
手放した夏の洋服

白の花模様が描かれた服は、去年あたりから着なくなったままで、なぜか取りあえず取っておいてありました。
シワにならずに涼しくて、かなり着倒しました!
8年くらい着ていたと思います。
ユニクロのブルーのドレープクルーネックTは、サイズ選びを間違えたせいか丈が短くて。
それでも数年間は着ていましたが、今年にしまむらで運動用のTシャツを買ってからは
それをよく着るようになったので手放すことにしました。
ボトムスが黒や紺が多いので、濃い青より薄いスカイブルーの方が似合う気がします。

ドット柄のブラウスは娘が生まれる前に購入したので、10年以上も前!
薄くて涼しいため、毎年欠かさず着ていました。
しかしよくよく見てみると肩に穴が開いていたり、黒が薄くなっている部分があり、もうこれ以上着るのは無理かなぁ、と。
今は洗濯は夜しているのですが、以前は朝にしてベランダに干していたため、
日光によって色が変わってしまったんだと思います。
ユニクロのスポーツTシャツも肩のところに穴があいていました。
そこまで着たら洋服たちも本望でしょう、私も潔く手放す決心がつきます。

こちらもユニクロ、ジョガーパンツも膝の部分の劣化が気になります。
しまむらでスポーツウェアのボトムス2着購入したので、入れ替えで手放します。

すっきり暮らすために手放した家電
今住んでいる家は2LDKの集合住宅です。以前は3LDK(64平米)の広さだったので、一部屋無いとなると少々狭さを感じます...
靴擦れのするサンダル

夏は家族でプールに行ったりアウトドアでのレジャーが増えるので、
それに合うカジュアルなサンダルを購入しました。
何年かは履いていたのですが、去年と今年は靴擦れをしてしまい足に合わないと感じていました。
普段は普通の靴を履くので、サンダルを履く機会は夏の数回しか無いのですが
合わないサンダルを持っていてもしょうがないですよね。
と言うか、去年の時点で手放すべきでした、、(>_<)

最低限しか持っていないセレモニー用の服と靴を手放した理由
4月は3月から引き続いて、入園式や入学式といったイベントがあります。子どもの成長を感じられる時ですね^^娘は小学5年生なので、我が家でこのような行事は今年は無いのですが...
おわりに

手放した夏服とサンダルについてのご紹介でした。
冬服と違って衣装ケースに仕舞っていてもかさばらないのですが、
それでもスペースにゆとりが出来て良かったです(^^)
気に入ったものは洋服に限らず、ボロボロになるまで使ってしまいます。
これからも時々見直しながら、すっきり暮らしていきたいと思います。
◇こちらのテーマも参考になりますよ!(にほんブログ村)
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪
すっきり暮らす
片付けて プチストレスをなくしていく
持たない暮らし
物もコトも思考もスッキリ片付けたい
◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^