fc2ブログ
ホーム > シンプルスタイル >【家事】 > 2LDKの我が家に合った日用品の買い方

2LDKの我が家に合った日用品の買い方

         

今までの日用品の買い方は、リストを見ながら2ヶ月に1回まとめ買いをしていたので、


以前の家の時は部屋の押し入れに日用品のストックを収納していました。


家事がラクになる日用品の買い方

家事がラクになる日用品の買い方

我が家では2ヶ月に1度、日用品を買っています。私の住んでいる所は近くにスーパーやドラッグストアがあり、買おうと思えばいつでも買いに行く...




ひとつ部屋が余っていたのでそのように出来たのですが、現在の2LDKの間取りでは収納できる場所が限られています。


なので今の家に合ったやり方に変えることにしました。







変えた日用品の買い方


一度に大量購入すると置き場所に困るため、無くなる少し前のタイミングで買う方法に切り替えることに。


以前まとめ買いした理由は、ちょこちょこ買うのが面倒だからだったので、

また元の買い方に戻るのかぁ、、と思いましたが、買いに行くついでに他に無くなりそうなものをチェックしてから行くようにしました。


まとめ買いとちょこちょこ買いの、ちょうど間という感じです。



近くにドラッグストアがあるので買い物には困りません。

大体1週間に1,2回程度行きます。


もしくは食材を買いにスーパーに行った時に、ついでに買ったりしています。




050523日用品収納5



以前はまとめ買いし過ぎて、アルミホイルのストックが3本もあり、未だに使い切れていません。汗


これからは無駄なストックが減り、適切な量を買って使えそうです( ;∀;)


ラク家事|夜に洗濯をするメリット

ラク家事|夜に洗濯をするメリット

毎日する家事のひとつに洗濯があります。以前、洗濯はいつも朝にしていました。私は洗濯物を干す作業が好きで...




大容量のものを買って長持ちさせる


日用品の収納場所は洗面台の下や鏡の裏の収納、ウォークインクローゼット内にある収納ケースの3ヶ所です。



050523日用品収納3



洗面台の下は洗濯洗剤や柔軟剤、シャンプーやリンス、掃除用洗剤など洗濯やお風呂関係の日用品を収納。


買い物に行く回数を極力減らしたいので、大容量のものをよく買います。



050523日用品収納2



鏡の裏は歯ブラシやスキンケアのストックをしまっています。



050523日用品収納1



反対側はキッチンペーパーや除菌シートなどを収納しており、キッチンが近くにあるのでこの場所がちょうどいい。



050523日用品収納4



ウォークインクローゼットの中は基本洋服をかけたり、布団などをしまっていますが

雑貨類も含めてケースに日用品を入れています。


使いかけの洗剤などがあり、いずれは空っぽに出来たら良いな~。



050624日用品収納6



トイレットペーパーも、以前は2倍巻きのものを使っていましたが、

それを超える3倍巻きが売られていたのを見つけて以来、こちらを買うようになりました。


トイレ収納にトイレ用洗剤や拭きシートと一緒に、ちょうど良く収まるので便利です。




おわりに


引っ越しをして、我が家に合った日用品の買い方のご紹介でした。


以前はどっさりストックがありましたが、必要な時に買うようになったので家の中がスッキリしました。


環境か変化すると、今までのルールが合わないことがあるので、

これからも柔軟に対応していきたいと思います!


◇こちらのテーマも参考になりますよ!(にほんブログ村)

わが家の快適収納

すっきり暮らす

シンプル収納

持たない暮らし

ざっくり整理&収納のススメ


◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ


プロフィール

さくら

Author:さくら
一人娘と転勤族の夫と暮らす40代主婦。

引越しが多い環境で、家族にとって生活しやすい家づくりや、モノの選び方を考えてきました。

ただ手放すのではなく、本当に必要なモノに囲まれたシンプルなスタイルを目指しています。

暮らし、ファッション、資産運用も含めたお金のことについて綴っています。

整理収納アドバイザー2級
クリンネスト2級・1級
ほめ達検定3級
温泉ソムリエ
マネーライフプランナー
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
ポジティブ心理学実践インストラクター
うつ病アドバイザー

お問い合わせ
プライバシーポリシー


シンプル&スタイル - にほんブログ村

関連記事

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  02 

過去の記事