fc2ブログ
ホーム > シンプルスタイル >【シンプルな暮らし】 > 2LDK3人家族、狭くても使いやすいキッチンを公開

2LDK3人家族、狭くても使いやすいキッチンを公開

         

3人家族で約57平米の2LDKに住んでいます。

以前の住まいと比べて一部屋少なく、全体的にコンパクトな間取りなので、引っ越ししてきた当初かなり物を捨てました。


引っ越す前にも色々捨ててきたんですけどね、、汗


キッチンも狭くなったので余計な食器などは手放して、極力必要なものだけを持つように意識しています。







食器棚は持たず、フリーシェルフで代用



050512キッチン収納1



ホームセンターで1,2年くらい前に購入したフリーシェルフを使っています。


元々はリビングの収納用品として売られていたフリーシェルフなのですが、

食器棚の代わりとして、電子レンジや炊飯器、電気ポットなどの家電と、パンやふりかけ類、その他雑貨などを収納。



引き出しが無くオープンなので、多少雑多な印象があり、お客さんが来た時に丸見えになりますが

使う方からみたら必要なものがすぐに取り出せて便利です。



050512キッチン収納2



以前の家で使っていたフリーシェルフが、測ったかのように今の家でもサイズがピッタリでびっくり!

ニトリのキッチンマットもジャストサイズ~



冷蔵庫は335リットル、大きすぎず小さすぎず、我が家にとってちょうど良いサイズです。


転勤族の我が家が食器棚を持たずに済んでいる理由

転勤族の我が家が食器棚を持たずに済んでいる理由

我が家は夫の仕事の関係で全国を移動する転勤族です。結婚するまで学校も就職もずっと地元で過ごしてきた私が...




キッチン周りは使いやすく機能的に



050512キッチン収納3



作業するところが人工大理石風なキッチンに合わせて、まな板も丸いちょっとオシャレなものに替えました。

ニトリの包丁まな板スタンドに箸も一緒に収納しています。



長さ180センチ、幅60センチのコンパクトなキッチンのため、置くものは最小限に。


写真を撮って見てみると、スポンジの色がカラフルなので、白かグレー系の目立たないものに買い替えたいです。

タオルと箸の色も何か気になる、、(゜゜)



050512キッチン収納4



ニトリの戸棚下布巾ハンガーとキッチンツールフックを使って、よく使うものを掛けています。


他に置いておく場所が無いのでここにしたのですが、調理中にすぐに使えるので便利(´▽`)



私は手荒れしやすいので食器を洗うときは、一年中手袋をして洗っています。

ダイソーで見つけた白い手袋は程よい厚みで定番になりました。


他で見てみると、カラフルなものが多いんですよね。

シンプルで白い手袋は悪目立ちせず、掛けておいても自然な感じです。



キッチン用品はニトリのものが多く、色合いが馴染みやすいところがお気に入り。


身軽な暮らし|転勤族が持たない家具

身軽な暮らし|転勤族が持たない家具

引っ越してきて早くも2ヶ月近くが経とうとしています。だんだんと新しい生活に慣れてきました。我が家の場合は全国転勤なので、例えば関西なら関西...




おわりに


初めは狭いキッチンで窮屈だなーと思っていましたが、必要なものだけを厳選して置く必要があるので、

むやみにものが増えるのを防ぐ抑止力になっています。


また、あちこち歩かずに取りたいものがすぐに取り出せます。



狭いからこそ、調理中はムダな動きが無く、疲れにくいキッチン。



デメリットをメリットに、これからも使いやすく整えていきたいと思います。


◇こちらのテーマも参考になりますよ!(にほんブログ村)

モノを少なく、シンプルに暮らしたい

ニトリ購入品あれこれ

ニトリで買って良かったもの

すっきり暮らす

持たない暮らし


◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ


プロフィール

さくら

Author:さくら
一人娘と転勤族の夫と暮らす40代主婦。

引越しが多い環境で、家族にとって生活しやすい家づくりや、モノの選び方を考えてきました。

ただ手放すのではなく、本当に必要なモノに囲まれたシンプルなスタイルを目指しています。

暮らし、ファッション、資産運用も含めたお金のことについて綴っています。

整理収納アドバイザー2級
クリンネスト2級・1級
ほめ達検定3級
温泉ソムリエ
マネーライフプランナー
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
ポジティブ心理学実践インストラクター
うつ病アドバイザー

お問い合わせ
プライバシーポリシー


シンプル&スタイル - にほんブログ村

関連記事

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  02 

過去の記事