模様替えした子ども部屋を公開
- 2022/09/05
- 08:05
先日ピアノを購入した後に子ども部屋を整えました。
押し入れに私の衣類や布団も入っているので、完全に娘だけの部屋とは言えませんが
居心地の良い空間にしていきたいなと思ったので。
その前に細々した雑貨やいらないものを捨てました。
娘はいるもの・いらないものを判断して捨てているのに、
私がつい「本当に捨てて良いの?」と横から口出ししてしまう所でした。汗
足を引っ張ってはいけないですね、、

キーボードが置いてあった棚はそのまま活用することにして、キーボードだけを撤去しました。

テレビはたまにしか見ないので、ユーチューブやアマゾンプライムなどネット機能が充実しているテレビを購入しました。
ゲームをする時はスイッチの画面をテレビで見られるようにして、
快適に過ごせる環境になったと思います。
空いている棚のスペースはランドセルを置いておく予定。

同じ部屋でピアノの練習も出来ます。
ニトリの学習机や棚など、全体的に濃い茶色と黒でまとまったので落ち着いた空間に感じます。
家族がいる時に、私はちょっと一人でゆっくりしたいなと思うことがあります。
子ども部屋の和室だけではなくリビングや洋室、基本的にどの部屋に居てもリラックスできるので
家全体が快適空間になって気持ちが良い^^
夏休みが終わり新学期が始まりました。リフレッシュしてスタート出来そうです。
コロナ禍である今、買い物や必要な用事は出掛けますがレジャーで遊園地やイベントに行くというのは...
小学校入学前の大きな買い物と言えば、「ランドセル」と「学習机」が思いつきます。ランドセルは購入....
◇こちらのテーマも参考になりますよ!(にほんブログ村)
すっきり暮らす
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
モノを少なく、シンプルに暮らしたい
シンプル・ミニマルライフ
持たない暮らし
◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^