豊かな暮らしの見つけ方
- 2022/08/28
- 08:05
フェイスタオルやバスタオルをいつ手放すかを決めていますか?
我が家は特に決めていないのでゴワゴワになりつつも、使えるからまだ使ってしまいます。
毎日暑くてちょっと歩いて出掛けると汗ダラダラ、帰ってきてシャワーを浴びる日が多く
バスタオルを使う頻度が上がっていきます。
そのバスタオルで拭くと生地が硬くて水気の吸い取りが悪い感じが、このところ続いていました。
硬いものでゴシゴシ拭いていたら肌にもよくないですし、、
なので雑貨屋さんに立ち寄った際にフカフカのバスタオルが気になったので、
400円という値段にも惹かれ試しに買ってみました。

手持ちの洋服でボーダーが好きなので、バスタオルも同じボーダーになってしまいました。
マイクロファイバーでふわふわの肌触りが気持ち良い^^
実際にシャワー後に拭いてみたら軽く抑えるだけでしっかり吸水してくれます。
洗濯後の乾きも早く、何でもっと早く買い替えなかったのか~と思いました。
たくさんのモノに囲まれて生活をしていた頃は、「何か良いことないかな~」と漠然とした思いを抱えて...

「バスタオルを買い替えた」
ただそれだけの変化なのに、心に余裕を持てたような、暮らしが豊かになったような感じを受けました。
タオルや食器、身に付ける洋服など普段よく使うものこそ
お気に入りのものを使うことが大事なんだなと思いました。
▽こちらも可愛い
![]() | 【送料無料】マイクロファイバータオル バスタオル 60*120cm 単品 柄付き ドット ボーダー 可愛い 吸水力 吸汗速乾 心地よい肌触り ラパン |

特に肌に直接触れるものは、使い心地の良さが重要になってきます。
これからは定期的に買い替えて日々の暮らしを豊かにしていきたいなと思います。
新しい生活が始まる新学期や夏休み明けの時期。子どももそうですが、親である私も不慣れなことが増え...
◇こちらのテーマも参考になりますよ!(にほんブログ村)
日々の暮らしをシンプル&豊かに
暮らしを楽しむ
日常の小さなできごとを愛する生活
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^