ミニマリスト専業主婦が春から初夏に着回す12着を公開!
- 2022/04/20
- 08:05
4月だというのに夏日の暑い日があったり、
寒暖差が大きくて何を着たら良いのか悩んでしまう今の季節。
毎日の天気予報チェックが欠かせません!(`・ω・´)
去年と同じ服を重ね着したりして調節しながら過ごしています。
専業主婦なので普段着中心に、
たまに学校へ出向く時を想定している10着をご紹介します。
1.トップス
・ ハニーズ ボーダー七分袖
・ ユニクロ ストレッチスラブボートネックT
・ ハニーズ ワッフルクルーネックT
・ ハニーズ ボーダーカットソー
・ ギャローリア ストライプ柄半袖
2.ボトムス
・ しまむら 素肌涼やかデニム
・ グリーンパークストピック カシュクール風ワイドパンツ
・ ハニーズ イージーパンツ
・ グリーンパークストピック カットスカーチョ
3.アウター
・ しまむら ネイビーカーディガン
・ しまむら グレーカーディガン
・ グローブ ショートマンパー
4.おわりに
トップス
ハニーズ ボーダー七分袖

上部分にはボーダーが入っていないので
スッキリ着られるのがお気に入り。
以前は七分袖は中途半端であまり着ていなかったのですが、
逆に今のような季節の変わり目に重宝しています。
家事をしたり洗い物をする時に腕まくりをする必要が無いのも便利。
合わせやすくシンプルな1枚です。
ユニクロ ストレッチスラブボートネックT

3年くらい前に購入して今も着ているユニクロの洋服です。
グレーと白が混ざったような色合いなので、単調にならず
1枚で着ても良いですし
丈が短いため下に長めのインナーを合わせて着ても良し。
パンツやスカート、どちらでも合わせやすいです。
![]() | 【OMNES】バスク生地 ボックスカットソー 長袖Tシャツ ボーダー 無地 レディース Tシャツ バスクシャツ カジュアル フリーサイズ HAPTIC ハプティック 母の日 |

ハニーズ ワッフルクルーネックT

ユニクロでもこのような服が出ていますが、
ユニクロよりもワッフルの網目が細かく、オーバーサイズではなくちょうど良く着る印象です。
何を着ようかな、と言う時には必ず手が伸びる1枚です。
ハニーズ ボーダーカットソー

こちらもまたハニーズのトップス、ボーダーが細く上品に着られるので
参観など、学校へ出向く時にも着て行っています。
ギャローリア ストライプ柄半袖

5年以上前にイトーヨーカドーの婦人服売り場で購入しました。
Vネックの爽やかなストライプ柄が初夏の陽気にふさわしい^^
シワになりにくく、サラッと着られます。
袖が五分丈くらいなのでちょっと暑いなーって時に便利です。
日中の気温が20℃近くに上がり、春の訪れを感じるようになってきました。長かった冬が終わって暖かくなるとやっぱり嬉しいですね(^^♪...
ボトムス
しまむら 素肌涼やかデニム

動きやすいスキニーデニムは普段着にもってこいですよね。
サラッとしているので
これからムシムシする梅雨の季節も快適にはけます。
グリーンパークストピック カシュクール風ワイドパンツ

ウエストゴムで足がゆったりとした、とにかく楽ちんなパンツ。
明るすぎないベージュなので、汚れも目立ちにくく使い勝手が良いです。
トップス次第できれいめにもはけます。
![]() |

ハニーズ イージーパンツ

去年購入して以来、ヘビロテしています。
サラサラした素材なので夏はもちろん、冬以外の季節にはけますし、
普段から学校行事の時など場所を選びません。
私はどちらかと言うと黒より紺が合うのでとても重宝します。
グリーンパークストピック カットスカーチョ

写真では分かりにくいですが、くすんだグリーンの色をしています。
ウエストゴムのボトムスが多いですね(^^;
裏地が付いているため透ける心配がなく、春だけど暑い日も安心してはけます。
お店やネットで新しい洋服を見るとワクワクしませんか?以前はショッピングモールに行くたびに洋服を買っていました。1着の値段はそれほど高くはなく...
アウター
しまむら ネイビーカーディガン

寒暖の差がある時は簡単に体温調節ができるカーディガンが便利。
以前は羽織りものと言えばパーカーが多かったのですが、
40代を過ぎてからカーディガンも着るようになりました。
しまむら グレーカーディガン

こちらもしまむらのもの、ボトムスに紺色が多いのでよく着ています。
購入して5年以上経っても着る位、着回しがしやすいカーディガンです。
ボタンがあるクルーネックやVネックのカーディガンよりも、
長め丈でサッと羽織るだけの方が似合う気がします。
グローブ ショートマンパー

裏地付きなので風を通しにくく、春の肌寒い日に重宝しています。
春は中に付いているファーベストを取り外して1枚で、
去年の秋に購入してから秋~冬~春とずっと着ている(´▽`)
カーキ色が合わせやすく、程よくカジュアルな雰囲気が気に入っています。
![]() |

おわりに
ミニマリスト専業主婦が春から初夏に着回す11着をご紹介しました。
どれも安心のプチプラ価格ばかり。
春だけでなく秋も同じ服を着ているので、「春だから明るい色やパステルカラー」というより
紺、グレー、カーキ、ベージュの基本色の方が着回しがしやすいです。
去年も同じような服装で過ごしているので、あまり変わり映えがしないですが
専業主婦ですし多くの洋服を買う必要がないのでいつもこんな感じです。
洗濯機でガンガン洗って大丈夫!
お手入れもラクラク!
そんな服が好きです^^
変化は無くても、着ていて落ち着く洋服で
これからも過ごしていきたいと思います。
◇こちらのテーマも参考になります。(にほんブログ村)
少ない服で着回す
大人のカジュアルファッション
今日のコーディネート
UNIQLO・GU・しまむらのプチプラコーデ
ときめくクローゼット
◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^