fc2ブログ
ホーム > シンプルスタイル >【シンプルな暮らし】 > しまむらの毛布をおすすめする理由

しまむらの毛布をおすすめする理由

         

しまむらは洋服だけではなく、布団やタオルなど様々な生活用品もありますよね。


そんなしまむらで先日、毛布を購入しました。


これまで使っていた毛布は10年以上になり、かなりくたびれていたので

久しぶりの買い替えとなりました。


やっぱり新品は肌触りが違いますね^^!


使用して1週間が経ち、買って良かったなーと実感。


そこでしまむらの毛布をおすすめする理由についてご紹介します。







種類が豊富でお気に入りが見つかる



040125しまむら毛布3


寝具で有名な西川製の毛布が1,969円、シロクマのデザインがとても愛らしいです(*^^*)


シンプルな無地よりも、くるまっていて癒されるようなデザインを探していたので

まさに求めていた毛布でした。


しまむらはこのようなタイプの毛布が色々あるので、

お手頃価格でかわいいものが欲しい方にはおすすめです。



040125しまむら毛布4


とっても滑らかな肌触りで、寝る時が幸せな時間(^^♪


薄いのに暖かくぐっすり寝られます。




大きめのブランケット代わりに使える



040125しまむら毛布6


冬は温度によってエアコンとファンヒーターを使い分けています。


こたつは持っていないので、大きいブランケット代わりにこの毛布をかけると

暖かくてちょうど良い。


040125しまむら毛布5


ソファで横になる時も使えます。

軽いので持ち運びも便利。

 


洗濯がしやすく、収納にも場所を取らない



040125しまむら毛布7


厚手の毛布だと洗濯するのが大変ですが、

薄手なので汚れたらすぐに洗濯が可能です。


冬でも洗面所を閉めて除湿器を使えば早く乾くので、いつでも清潔に保つことが出来ます。



また収納するのにも場所を取らず、

かさばりがちな寝具類をコンパクトに置いておける点もメリットに。



我が家は集合住宅で収納場所が限られているので

何か購入する時はいつも保管場所を気にするのですが、


こちらの毛布は小さく畳めて扱いやすいのが嬉しいです。


少ないモノで暮らすとお金が貯まる理由

テーブルの上に使いかけのモノが置きっぱなしになっていたり、床にモノが散らかっているとイライラしてしまいます。ゆっくりくつろぎたいのに...




おわりに


040125しまむら毛布2


しまむらの毛布をおすすめする理由についてご紹介しました。


「可愛いから」「便利だから」とその場の感情だけで選ぶのではなく、

購入した後のお手入れや収納場所までを考えて決めると、

失敗のない買い物ができます。



モノの選び方次第で、普段の生活がとても暮らしやすくなるので


これからも満足感のある買い方をしていきたいなと思います。


◇こちらのテーマも参考になりますよ。(にほんブログ村)

日々の暮らしをシンプル&豊かに

モノを少なく、シンプルに暮らしたい

主婦のつぶやき&節約&家事etc...

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

すっきり暮らす


◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ


プロフィール

さくら

Author:さくら
一人娘と転勤族の夫と暮らす40代主婦。

引越しが多い環境で、家族にとって生活しやすい家づくりや、モノの選び方を考えてきました。

ただ手放すのではなく、本当に必要なモノに囲まれたシンプルなスタイルを目指しています。

暮らし、ファッション、資産運用も含めたお金のことについて綴っています。

整理収納アドバイザー2級
クリンネスト2級・1級
ほめ達検定3級
温泉ソムリエ
マネーライフプランナー
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
ポジティブ心理学実践インストラクター
うつ病アドバイザー

お問い合わせ
プライバシーポリシー


シンプル&スタイル - にほんブログ村

関連記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  02 

過去の記事