リバーシブルの洋服はなぜ片面しか着なくなるのか。メリットとデメリットを検証。
- 2021/12/23
- 08:05
冬のアウターでダウンコートとファーブルゾンを持っており、
この2着はリバーシブル仕様になっています。
初めから特にリバーシブルのコートを求めていた訳ではなく
ダウンコートが欲しい、ファーのついたブルゾンが欲しいと思って探していました。
まずは色や形が最優先、「良いな♪」と思ったものを試着して初めて裏面も着られるんだ!
と分かり、背中を押されたような感じで購入。


表と裏どちらも着られるのなら、その日の気分によって使い分けようと思ったのだけれども
気が付けば片面側を多く着るようになっていました。
私は今までリバーシブルの洋服は絶対にお得だと思っていたんです。
1着の値段で2通りの着回しが出来るのですから(`・ω・´)


そこでなぜ着るのはいつも同じパターンなのか。
理由を考えているうちに
リバーシブルの洋服のメリットデメリットが浮かび上がってきました。
1.リバーシブルの洋服 メリット
・ 少ない洋服で着回せる
・ 1枚で雰囲気を変えられる
・ クリーニング代を抑えられる
2.リバーシブルの洋服 デメリット
・ 下に合わせる服によっては片面しか着ない
・ 衛生面で考慮
3.おわりに
リバーシブルの洋服 メリット
・少ない洋服で着回せる
先ほども書いたように、1着の値段で2パターンの着方が出来るのがリバーシブルの洋服です。
特に冬のアウターはかさばるので保管するのに場所を取ります。
限られているクローゼット収納内を、アウターだけで占めてしまうこともあるかもしれません。
なので少ない枚数で着回したい方には、効率的な服の選び方だと思います。
・1枚で雰囲気を変えられる
以前冬のアウター1枚だけで過ごしていた時期がありました。
その頃は娘の幼稚園の送り迎えや公園遊び、買い物などで
1日数回は外出をしていた時。
毎日毎日同じコートを着続けていました。
1枚という最小限の枚数はどのコートにしようか、と考える手間が省けた反面
下に何を着てもコートを羽織ってしまえば同じなのでコーデがワンパターン化し
だんだんと飽きていってしまいました、、
リバーシブルなら表と裏で全く雰囲気が変わるので、
1枚でお出掛けを楽しめるところが良いなと思います。
着ていて気持ちが上がる要素も、大人女子には必要ですよね(*^^*)
・クリーニング代を抑えられる
冬のアウターで忘れてならないのがクリーニング代です。
購入した時は気分が高揚して後のことは考えないかもしれませんが、
洋服って購入したあとの方が重要だったりします。
自分のだけでなく、家族の分も含めたらクリーニングに出すだけでかなりの出費に、、!
その点リバーシブル仕様なら1着分は抑えることが出来ます。
アウター購入品|長く着回せるマウンテンパーカーと季節別コーデ
今年は長年着ていた薄手のコートや冬のアウターを見直して、新しく買い替えたいなと思っていました。飽きてきたり似合わなくなってきたから、という理由...
リバーシブルの洋服 デメリット
ここまで色々とメリットについて書いてきましたが、
次はデメリットについてです。
・下に合わせる服によっては片面しか着ない

このダウンコート、
表面は比翼仕立てなので、パッと見ではダウンコートを着ていると分かりにくいですね。
裏面にダウンのステッチが入っていてサラサラした手触りです。

この状態でニットを着ると滑りが良いのでスッと着られるのですが、
反対にして着た場合、少し引っかかってゴワゴワするような感覚があります。
また、ファーブルゾンも同様に
キルティング側を表面に着た場合、内側のファーと下に合わせたニットの相性が
あまりよろしくない印象です。
反対にファーを表面にすると、おさまりが良いと言うのか
スムーズで着心地具合が良いんですよね。
多分フリースやスウェットのような素材なら合うのかもしれません。
どちらでも着られるのに、好きな面・着心地が良い面を着ることが多く
偏りが出てきました。
なので下に合わせる洋服によっては、せっかくリバーシブルなのに
片面側しか着ないということが起こり得ます。
・衛生面で考慮
コロナウイルスの感染対策をして以来、
マスク着用や手洗い・うがい、お店に入る時は手指の消毒などの習慣が当たり前になりました。
以前と比べて、衛生面をより気にするようになったのは洋服に関しても同様です。
リバーシブルのコートをひっくり返して着ると
表面の汚れがニットに付着するのでは?と気になることがあります。
私が持っているこの2着は洗濯可能ですが、
種類によってはクリーニングに出さないといけないものもあるため
このご時世、気にする方にとっては
両面着るのをためらうかもしれません。
除菌スプレーでお手入れする方法もありますし、
素材をよく見て選びたいものです。
気温がグッと下がり寒さが身に染みる季節になりました。春夏に比べて、秋冬は特にアウター類がかさばり保管場所を取るのでなるべく...
おわりに
もちろん両面着るという方もいらっしゃると思うのですが
お店で試着したほんの何分かだけだと分からないんですよね。
黒のダウンコートは店員さんに、後ろから着やすいようにサポートして頂いたので
滑りにくさはあまり感じませんでした。
ファーブルゾンは購入したのが9月下旬で残暑の季節、
半袖で試着しました(笑)
もしこの時ニットを着ていたらどうだっただろう?
鏡の前でそんなに動かないし、
体に合っているか、全身のバランス具合はどうかを確認するぐらい。
細かい点は気がつかなかったと思います。
洋服は初め完璧だ!と思っても
実際に着て生活してみないと分からないこともあるんだな、
ということが分かりました。
とは言え、私にとってお気に入りのアウターなので
毎回大事に着ています(^^)v


フードやファーが取り外せて便利。
逆にこのような2WAYの方がよく使えるのでは?
物事にメリットデメリットがあるように
リバーシブルの洋服にもメリットデメリットがあります。
そのことをよく理解した上で、
これからも洋服選びをしていきたいなと思います。
◇こちらのテーマも参考になりますよ。(にほんブログ村)
コート・ジャケット・アウター
少ない服で着回す
大人のカジュアルファッション
ミニマリストの持ち物
今日のコーディネート
◇ブログ村ランキングに参加しています。応援クリックありがとうございます^^