ミニマリストが買い替えたシンプルな旅行用バック
- 2023/04/25
- 08:05
先日のブログで化粧ポーチを10年ぶりに買い替えたとの記事を書きました。今回は旅行用バックを買い替えたのですが、化粧ポーチを上回る20年以上ぶりで。私の持ち物の中で、一番長く持っているものかもしれないなぁと思いながら部屋を見渡してみたら、小学生の家庭科で購入した裁縫セットがありました(笑)物持ちが良すぎるさくらですが、旅行用バックを新調出来て本当良かったです。 1.長い間愛用していた小さめの旅行用バッ...
転勤族|知り合いが誰もいない所へ引っ越す人間関係のメリット
- 2023/04/21
- 08:05
夫の仕事の都合で全国を転々としていて、先月引っ越しをしました。数年おきに引っ越しをするのは結婚した当初から当たり前な我が家にとって、その土地で出会った色々な人たちとの出会いや、別れを繰り返していくのは最初、寂しくて悲しいことだと思っていました。以前、転勤族で大変だったことのひとつに、「人間関係の再構築」が挙げられると、当ブログで書いています。転勤族は辛いよ!?引っ越しをして大変だったこと我が家は夫...
ミニマリストの持ち物|10年以上ぶりに化粧ポーチを買い替え
- 2023/04/17
- 08:05
20代の頃、withというファッション雑誌をよく見ていました。その雑誌に付いていた黒地に赤い花柄の化粧ポーチを、10年以上今までずーーっと使っていました。長く使っていたので生地は所々擦り切れ、ポーチ本体と中身のポケットの間が破けていたのです(^^;車や家電並み?に使い続けていく中で、さすがに買い替えたいなと思いここ1,2年買い物ついでに探していたのですが、同じようなデザインのものがなかなか無くて。しっかり...
リビングで居心地良く過ごすために欠かせない我が家の定番品
- 2023/04/13
- 08:05
我が家では娘が産まれた頃から、フローリングの床にフロアマットを敷いて過ごしています。それまではカーペットを敷いていたのですが、フロアマットに替えてからは手放せなくなりました。なので引っ越した今の家でも迷わずマットを使おう!アマゾンで注文したものが届き、ようやくリビングが整いました。 1.我が家の定番品、シービージャパンのジョイントマット 2.新居のリビングに敷いてみた3.おわりに我が家の定番品、シービージ...
最低限しか持っていないセレモニー用の服と靴を手放した理由
- 2023/04/09
- 08:05
4月は3月から引き続いて、入園式や入学式といったイベントがあります。子どもの成長を感じられる時ですね^^娘は小学5年生なので、我が家でこのような行事は今年は無いのですが、私が着るセレモニー用の服や靴を引っ張り出して見直しすことに。数回しか着用しておらず、まだまだキレイな状態です。でも今回、すっきりと手放すことにしました。 1.丈の短いワンピース 2.足が痛くなる靴3.おわりに丈の短いワンピース娘が3歳の時...
必要なくなったら、すぐに手放すべきものとは。
- 2023/04/05
- 08:05
引っ越しをする前に、家の中のものを出して整理していた時のことです。貴重品などが入っているケースの中を見て、いるもの・いらないものを仕分けていたところ通帳が出てきました。7年前に住んでいた土地で作った銀行の通帳でした。我が家は転勤族なので全国どこにでもある郵便局や、ネットで管理できるイオン銀行、投資関連では住信SBIネット銀行を使っています。それ以外で通帳を作った時は、引っ越す前に解約していたのです。...
引っ越し後にニトリで最初に買ったもの
- 2023/04/01
- 08:05
引っ越し当日、搬入された荷物を整理しながら配置していく中で、あっ!と気が付きました。外から丸見えなのでカーテンをつけようとしたところ、長さが全然足りないことに(;´・ω・)以前の家の時もカーテンとフロアマットの間に隙間があったのですが、今回の窓は高さがあり、明らかにサイズが合っていませんでした。さすがに買い替えなくてはいけないと思い、急遽ニトリへ行くことに。ニトリは全国に店舗がありシンプルなデザインのた...