しまむらで購入した冬小物
- 2022/11/29
- 08:05
もうすぐで12月、1年て本当にあっという間に過ぎてしまうのを実感します。それと同時にだんだんと寒くなってきたので、少しずつ冬支度を進めています。以前から必要だなと思うものがあり、しまむらに行ってきました。 1.ジョギング用の耳当て 2.娘の耳当て3.おわりにジョギング用の耳当て夏からジョギングを始めたのですが、その頃は夕方に走らないと暑くて暑くて、、やっと走りやすい気候になった最近は体は温まるのですが、耳...
5Days秋コーデ|ミニマリストが着回すワードローブ
- 2022/11/23
- 08:05
秋と言うと9月から11月ですが9月は残暑が厳しく、10月以降は急に寒くなったり、寒暖の差を感じるようになりました。季節の変わり目は夏服と秋服が入り混じり、何を着たら良いのか分からない日もあったと思います。秋はどんなコーデで着回していたのか、場面別でご紹介します。 1.9月下旬 美容室へ 2.10月中旬 遊園地へ家族とレジャー3.10月下旬 運動会の応援4.11月上旬 脳外科へ定期受診5.11月中旬 娘のピアノ...
パーソナルカラーと骨格診断を受けて分かった自分に似合う服
- 2022/11/17
- 08:05
以前からパーソナルカラーと骨格診断が気になっていました。私はどのタイプになるのか、雑誌などで特集があるとチャートに沿ってやってみたものの、いまいちよく分かりませんでした。先日、住んでいる地域でパーソナルカラーと骨格診断ができるイベントがあると知り、これは良い機会だと思ったので参加してきました! 1.パーソナルカラー診断で分かった私に似合う色 2.似合う色と好きな色3.骨格診断で分かる似合うファッション4.お...
保険の見直し|物価上昇から家計を守る節約方法
- 2022/11/11
- 08:05
最近よく目にする「物価上昇」や「価格高騰」の文字。我が家も食費がだんだんと上がってきたことから、今までの買い方や考え方を変えて出来ることに取り組んでいます。物価上昇における我が家の食費対策今年に入ってから色々な商品が値上げされています。10月からは今年上がった商品も含めて、6,500品目以上が値上げされたようで...skrstyles.com物価上昇に効果的な買い物の仕方電気料金の値上げが続いていて、来年の春以降も...
ミニマリストの持ち物|寒い時期に活躍するあったかアイテム
- 2022/11/05
- 08:05
朝晩だいぶ冷え込んできましたね。ヒートテックを一度着たら、次の日から毎日着るようになりました。まだ暖房器具は使っていませんが電気料金など値上がりしていますし、これからどんどん寒くなって、日中家にひとりで居る時はちょっと使いづらいなと思ってしまいます(;・∀・)そんな秋冬の寒い時期に活躍する私のあったか小物をご紹介します。 1.ユニクロ 2wayストール 2.ふわふわのネックウォーマー3.ユニクロ ファーリーフ...