fc2ブログ
ホーム > 2022年01月の記事一覧( 8 件 )

家計簿|意外と掛かるおやつ代の節約方法

 
我が家の小学3年生の娘は学校から帰ってくると、今日はどんなおやつがあるのかを心待ちにしています。キッチンの棚や冷蔵庫の中を物色しているのをよく見掛けます(笑)私も3時頃や、家事が終わったタイミングで例えば夕食後の洗い物を片付けた後によく食べます。癒される至福のひと時(^^♪年代問わず、おやつは欠かせない食べ物。(と言ったら大袈裟かもしれませんが、、)必要経費!なので週に2回買い物に行った時に、娘と自分の...

続きを読む

        

時短家事にオススメ!買って良かった家電

 
どの家でも調味料として常備してある「生姜」。チューブに入っているものは手軽に使えますよね。生姜には炎症を抑えたり、冷え性改善や免疫力向上、ガン予防疲れや夏バテにも効き目があるようです。昔は薬に使われていたそうで、その効果は様々な種類がありますね!回転寿司を食べに行く時に、お店に置いてある「ガリ」も以前は苦手だったので全然食べていませんでした。たくあん等の漬物がダメで、ガリも私の中では同類だったので...

続きを読む

        

お金が貯まる人に共通していること

 
独身だった頃、自分のお給料は管理も含めて自由に使っていました。自由に、と言ってもあればあるだけ使ってしまうのでななく、先取り貯蓄をしたり美容院に行くお金を袋分けにして貯めたり。当時はカットに加えてカラーや縮毛矯正のフルコースで何かとお金がかかりました。化粧品も目移りして色々なメーカーのものを買いあさっていました。今は普通に身なりを整えて清潔感があればいいので、そこまで美容にかけていませんが、結婚し...

続きを読む

        

今買って冬から春まで着回せるアウター選び

 
冬物最終セールのポップを目にする今の時期に洋服を買う方は多いかと思います。半額や○○%オフと言った文字はいつ見ても魅力的!ですよね(´▽`)私は年内の、まだセールをしていない時期にすでに購入したので何かを買い足してはいないのですが、もし今の時期に買うとしたら、どんな洋服が良いかな~と想像してみました。 1.冬も着回せるマウンテンパーカー 2.長く着回せるアウターと季節別コーデ3.おわりに冬も着回せるマウンテンパ...

続きを読む

        

老後2000万円問題の解決に向けた資産運用について

 
忘れていませんか老後2000万円問題。気にしている方も気にしていない方も投資してますか?年の瀬は、クリスマス相場で少し相場が回復しましたが、年が明けてからはオミクロン株の動向や、米国の金融政策の引き締めが計画されておりいま一つ伸びない状況ですね。そんな中、注目すべきファンドが!SBI・V(バンガード)・全世界株式インデックス・ファンドが22年1月31日から運用開始されます。年間手数料(信託報酬率)...

続きを読む

        

手放したピルに対するイメージと思い込み

 
月経関連片頭痛や生理時の経血量の悩み改善にピル服用を選択肢に入れて検討してきました。服用するにあたってデメリットだけでなくピルに対するイメージや、私自身の固定観念があって色々と悩みましたが、これから飲んでいくことにしました。そこで決めるまでに至った経緯をまとめました。 1.ピルに対するイメージと思い込み 2.固定観念を手放す3.ピルの副作用4.自分の気づき5.おわりにピルに対するイメージと思い込みあなたはピル...

続きを読む

        

洋服を整理するとなぜお金が貯まるのか

 
お店やネットで新しい洋服を見るとワクワクしませんか?以前はショッピングモールに行くたびに洋服を買っていました。1着の値段はそれほど高くはなく、3,000円から4,000円位だったと思います。でも、ちりも積もれば山となるで、何着も買っていると高額になってしまいます。実際たくさん買い込んでいた頃は被服費がとても掛かっていました。引っ越しを機に着る服・着ない服に分けて整理するようになってからお金が貯まる...

続きを読む

        

お正月をゆっくり過ごすためにやめた習慣

 
2022年になりました、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。お正月は普段仕事の忙しい夫もゆっくり休めて、家族3人で過ごせる貴重な休みです。以前はお正月らしいことをしたくて色々計画を立てていましたが、私にとって「コレって意味があるのだろうか?今やることなのかな?」と疑問に感じ何だか疲れてしまうことがありました。そこでせっかくの休みを有意義にものにしたくて、数年前から当たり...

続きを読む

        

プロフィール

さくら

Author:さくら
一人娘と転勤族の夫と暮らす40代主婦。

引越しが多い環境で、家族にとって生活しやすい家づくりや、モノの選び方を考えてきました。

ただ手放すのではなく、本当に必要なモノに囲まれたシンプルなスタイルを目指しています。

暮らし、ファッション、資産運用も含めたお金のことについて綴っています。

整理収納アドバイザー2級
クリンネスト2級・1級
ほめ達検定3級
温泉ソムリエ
マネーライフプランナー
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
ポジティブ心理学実践インストラクター
うつ病アドバイザー

お問い合わせ
プライバシーポリシー


シンプル&スタイル - にほんブログ村

関連記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  02 

過去の記事