fc2ブログ
ホーム > 2021年09月の記事一覧( 5 件 )

将来に向けたお金の話(資産運用で老後2千万円)【3.9】

 
自民党総裁選の話題から株高になったのは良いことですが、基本的にアメリカを主軸に海外全般に投資しているため思ったより資産は増えませんでした。グラフにしてみようと思い挑戦しました(`・ω・´)まだ数ヶ月分なので大したことないですが、続けたいと思います。とりあえず、全部プラス域なので嬉しいです。◇気になるお金のことは、こちらのテーマも参考になりますよ。(にほんブログ村)自分年金(資産運用)楽しく長期で資産運...

続きを読む

        

除湿器を購入して良かったこと

 
毎日洗濯をするので雨の日は洗濯物がなかなか乾きづらいことが悩みでした。梅雨の時期など、雨が続くと憂うつになっていましたが除湿器を購入してからはその日のうちにカラッと乾くので、ストレスが無くなりました! 1.除湿器を購入した理由 2.家事がラクになり、ストレスが減った3.おわりに除湿器を購入した理由コートや夫のスーツなど、しわになっては困る衣類はハンガーにかけて収納しています。その収納部屋は北側にあるので湿...

続きを読む

        

ホルモンバランスの変化による片頭痛の治療記録

 
現在、片頭痛の治療で脳外科に4週間に1回通院しています。初めは「脳外科」に行くことが、私にとって敷居の高い場所だなと思っていたのですがだんだんと慣れてきて「頭のかかりつけ医」のような、身近な感覚で行けるようになりました。 1.生理中の辛い片頭痛 2.片頭痛の薬と鎮痛薬の併用3.おわりに生理中の辛い片頭痛片頭痛が起こる要因として、気候の変化や睡眠不足、チョコレート・チーズなどの特定の食べ物を食べた時、香水な...

続きを読む

        

少ない服で着回す|冬のコートが2着の理由

 
以前はコートをたくさん持っていました。ウールのコート、ダウンコート、ムートンコートなどそれぞれ違うタイプのものをそろえていたので、収納場所だけでなく、クリーニング代も掛かっていました( ;∀;)必要のないものを手放してからは、ここ数年2着で過ごしています。 1.軽くて合わせやすいダウンコート 2.暖かいリバーシブル仕様のコート3.おわりに軽めの合わせやすいダウンコート6年程着ているanysisのダウンコートです。長年...

続きを読む

        

コロナワクチンファイザー1回目、副反応や準備しておいたこと。

 
9月上旬にコロナワクチンを接種しました。スムーズに終えたので会場にいらっしゃった医療関係者やスタッフの方々に感謝感謝!です。ワクチンを受ける前は、ネガティブなニュースを見て「副反応どうなんだろう?」と色々気になりましたが、緊張しつつも1回目を終えました。 1.ファイザー1回目のワクチン接種 2.接種後の副反応 3.準備しておいたこと  ・  予約日の翌日を夫の休日に合わせた  ・...

続きを読む

        

プロフィール

さくら

Author:さくら
一人娘と転勤族の夫と暮らす40代主婦。

引越しが多い環境で、家族にとって生活しやすい家づくりや、モノの選び方を考えてきました。

ただ手放すのではなく、本当に必要なモノに囲まれたシンプルなスタイルを目指しています。

暮らし、ファッション、資産運用も含めたお金のことについて綴っています。

整理収納アドバイザー2級
クリンネスト2級・1級
ほめ達検定3級
温泉ソムリエ
マネーライフプランナー
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
ポジティブ心理学実践インストラクター
うつ病アドバイザー

お問い合わせ
プライバシーポリシー


シンプル&スタイル - にほんブログ村

関連記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  02 

過去の記事