fc2ブログ
ホーム > 【資産運用】( 8 件 )

コロナ禍で株価暴落!老後資産2000万作りたい

 
先月から株価が良くないですね。大きく下がりました。ずっと持っていたら、2割ぐらい下がったと思います。そんな中・・・!1月31日から始まる「SBI-V全世界株インデックス」を購入するため、以前持っていたファンドを全部売却したところでした。来月から、100万円ずつ買い足していこうと思っています。3月にはアメリカの金利が上昇することが決まっていますが、相場がどう動くか注視していきたいと思います。◇こちら...

続きを読む

        

老後2000万円問題の解決に向けた資産運用について

 
忘れていませんか老後2000万円問題。気にしている方も気にしていない方も投資してますか?年の瀬は、クリスマス相場で少し相場が回復しましたが、年が明けてからはオミクロン株の動向や、米国の金融政策の引き締めが計画されておりいま一つ伸びない状況ですね。そんな中、注目すべきファンドが!SBI・V(バンガード)・全世界株式インデックス・ファンドが22年1月31日から運用開始されます。年間手数料(信託報酬率)...

続きを読む

        

老後におけるお金の問題どうやって解決しますか?

 
コロナウイルス・オミクロン株の影響で世界中で株価が下落しましたね。デルタ株が治まってきたと思ったら、、いつまで続くことやら先が見えません。しかしこの状況、去年の3月と似ている気がします。コロナ禍という先行きの不安から株価が下落したのは記憶に新しいですね。今回も前回同様、V字回復なんて展開にならないかなと、密かに思っております。◇お金のアレコレって気になりませんか?こちらのテーマも参考になりますよ!(...

続きを読む

        

分配金型投資信託で2000万問題を解決するブログ

 
遂に利益が300万円を突破しました。去年の3月にコロナショックの影響で大暴落したのも束の間、アレヨアレヨと言う間に利益が拡大しました。実際の経済は決して良い状態とは言えないはずなのに外国人投資家に買われ株価を維持できているのは、本当にスゴイなと思います。まあ、私はあまり日本株に期待はしていません。今後、少子化により経済活動が低下するのは目に見えているからです。夏ぐらいから、資産のほとんどを米国や世...

続きを読む

        

将来に向けたお金の話(資産運用で老後2千万円)【3.9】

 
自民党総裁選の話題から株高になったのは良いことですが、基本的にアメリカを主軸に海外全般に投資しているため思ったより資産は増えませんでした。グラフにしてみようと思い挑戦しました(`・ω・´)まだ数ヶ月分なので大したことないですが、続けたいと思います。とりあえず、全部プラス域なので嬉しいです。◇気になるお金のことは、こちらのテーマも参考になりますよ。(にほんブログ村)自分年金(資産運用)楽しく長期で資産運...

続きを読む

        

将来に向けたお金の話(資産運用で老後2千万円)【3.8】

 
投資信託で遂に、評価額1000万円を突破しました。長かったようで気が付けば増えていた。正直な感想です。去年の3月、コロナの影響で大きくさがりました(*_*;「ガーン」と、衝撃を受けたのも束の間であれよあれよという間に価格は上昇。総評価額1000万突破です(/・ω・)/次の目標は2000万円!老後2000万円問題解決に向けて、ゆっくり進んで行きます。◇こちらのテーマも参考になりますよ。(にほんブログ村)自分年...

続きを読む

        

ミニマリストさくらの保有投資信託(ファンド)

 
令和2年7月現在、私が保有する投資信託(ファンド)をご紹介したいと思います。コロナ禍前は、リート系ファンドの調子が良かったのですが、一転しましたね(笑)でも、他のファンドが踏ん張ってくれたので、トータルでのマイナスは、避けられました。今までの売買損益があるのでプラス収支です。資産状況をエクセルで管理する理由SBI証券で投信を購入しているのですが、保有投資商品の一覧表(ポートフォリオ)で損益を確認する...

続きを読む

        

ミニマリストさくらの資産運用状況(投資信託、FX、仮想通貨)

 
7月までの投資状況について投資信託の状況+9%から-8%へ転落した時は正直ビックリしましたが、投売りする判断もできず流れに身を任せてしまいました。大きく下落すると頭が真っ白になって動けなくなるんですね。積立てきたものが一瞬にしてガラガラ音を立てて崩れる感じです。冷静に・・・冷静に・・・と100回ぐらいブツブツ言ってる自分に冷静じゃないだろっ!って、ツッコミを入れられないぐらい動揺しておりました(笑...

続きを読む

        

プロフィール

さくら

Author:さくら
一人娘と転勤族の夫と暮らす40代主婦。

引越しが多い環境で、家族にとって生活しやすい家づくりや、モノの選び方を考えてきました。

ただ手放すのではなく、本当に必要なモノに囲まれたシンプルなスタイルを目指しています。

暮らし、ファッション、資産運用も含めたお金のことについて綴っています。

整理収納アドバイザー2級
クリンネスト2級・1級
ほめ達検定3級
温泉ソムリエ
マネーライフプランナー
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
ポジティブ心理学実践インストラクター
うつ病アドバイザー

お問い合わせ
プライバシーポリシー


シンプル&スタイル - にほんブログ村

関連記事

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  02 

過去の記事