fc2ブログ
ホーム > ニトリ( 6 件 )

引っ越し後にニトリで最初に買ったもの

 
引っ越し当日、搬入された荷物を整理しながら配置していく中で、あっ!と気が付きました。外から丸見えなのでカーテンをつけようとしたところ、長さが全然足りないことに(;´・ω・)以前の家の時もカーテンとフロアマットの間に隙間があったのですが、今回の窓は高さがあり、明らかにサイズが合っていませんでした。さすがに買い替えなくてはいけないと思い、急遽ニトリへ行くことに。ニトリは全国に店舗がありシンプルなデザインのた...

続きを読む

        

ミニマリストが選ぶニトリで購入したお値段以上の商品5つ

 
我が家は何か買おうとする時、ニトリに行くことが多いです。全国に店舗があるので転勤族にとっても行きやすく、ひとつのものを買う目的だとしても取りあえず1階・2階を一周見てしまいます。たくさんの商品がある所に行くと、それだけで目が疲れますがニトリはデザインや色がシンプルなものが多いので落ち着いて居られる安心感があるんですよね。(*‘∀‘)そんなニトリで「買って良かった!」と思えるお値段以上の商品5選をご紹介し...

続きを読む

        

キッチンスペースを有効活用できる調理器具の整理収納法

 
私は料理があまり得意ではないです。けれどキッチンは頻繁に使う場所だからこそ、使いやすいように整えておきたいと思っています。ただでさえ面倒だなと思うのに散らかっていたら段取りが悪くなってもっとやる気が無くなってしまうのですよね(;´・ω・)我が家のキッチンは集合住宅なので狭く、収納も限られたスペースしかありません。そこでそのようなキッチンでも使いやすい調理器具の整理収納をご紹介します。調理器具の整理収納ビ...

続きを読む

        

ニトリNクールスーパー敷パッドを購入しました

 
梅雨が明けて夏本番になります。夏は普段より疲れを感じることが多くなるので、布団に入ってぐっすり寝ようと思っても、暑いと寝つきが悪くて身体が休まらないことがあります。睡眠不足だとイライラしたり家事や仕事の能率が落ちるので、一日のうちの約3分の1を占める睡眠はとても大事だと感じます。夫が寝ている布団に春夏用の敷パッドを敷いていましたが、古くなってきたのでニトリで新しいものを購入しました。ニトリNクール...

続きを読む

        

ニトリ|学習机を持たない娘の勉強スタイル

 
小学校入学前、ランドセルを購入する時に娘の学習机をどうするか考えたことがあります。ランドセルと違って絶対買わないといけない、というわけでもないし、娘に聞いてみたら今は必要ない、と返ってきたのでとりあえず様子を見ることにしました。和室に学用品やおもちゃを置いているので、そこが一応娘の部屋ですが宿題をする時はリビングのテーブルでしています。ニトリのバスケットに、宿題とは別に家でする勉強用の学習ドリルを...

続きを読む

        

ニトリの「オールシーズン使える寝具9点セット」を購入しました

 
アマゾンプライムで娘がドラえもんを観ていたので、リビングに居た私も何となく一緒に観ていました。勉強やスポーツが苦手で面倒くさがり屋ののび太ですが、特技は昼寝で、どこでもすぐに寝られること!5秒もあれば寝られるのび太を見て、枕や環境が変わると寝付けなくなる私は羨ましく思います。(笑)寝ると言えば、娘が生まれた時にアカチャンホンポで購入した布団があります。小学生なのでさすがに足が布団からはみ出し、掛け...

続きを読む

        

プロフィール

さくら

Author:さくら
一人娘と転勤族の夫と暮らす40代主婦。

引越しが多い環境で、家族にとって生活しやすい家づくりや、モノの選び方を考えてきました。

ただ手放すのではなく、本当に必要なモノに囲まれたシンプルなスタイルを目指しています。

暮らし、ファッション、資産運用も含めたお金のことについて綴っています。

整理収納アドバイザー2級
クリンネスト2級・1級
ほめ達検定3級
温泉ソムリエ
マネーライフプランナー
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
ポジティブ心理学実践インストラクター
うつ病アドバイザー

お問い合わせ
プライバシーポリシー


シンプル&スタイル - にほんブログ村

関連記事

月別アーカイブ

05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  02  02 

過去の記事