洋服の入れ替え|手放した冬服と、その理由
- 2023/01/31
- 08:05
まだまだ寒い日が続いている冬真っ只中。着るたびにテンションが下がってモヤモヤする洋服がありました。捨てるにはもったいないと思って着ていたのですが、気分が上がらず、、新しい冬服を買って気に入らない服は手放すことにしました。 1.色が似合わない 2.毛玉が取れない3.おわりに色が似合わない私が普段よく着る洋服の色は紺、グレー、ベージュが多いです。また、ミントグリーンやブルー、ラベンダーといった優し気で柔らかい...
服を減らす|迷った時の手放し方
- 2022/12/20
- 08:05
もうすぐで年末、今年もいよいよ終わりに近づいています。冬は寒いのでこの時期に特別な大掃除はしないのですが、いるもの・いらないものを仕分ける作業は毎年恒例です。冬休みに入る前に収納ケースの中を整理したいと思い、洋服の見直しをしました。 1.手放した服6着 2.迷った時の手放し方3.おわりに手放した服6着フリースは軽くて暖かいので冬はよく着ています。このグリーンのフリースは3年くらい、家の中やちょっとした外着...
ミニマリストが人生で手放して良かったこと
- 2022/02/20
- 08:05
これまで洋服やバック、趣味のものなどを手放してきました。今でも使わないと分かっているのになかなか手放せず、北の部屋にしばらく置いてからやっと決心がついて手放すことがあります。「北の部屋」とはコートなどを収納しているハンガーパイプがある部屋でいらなくなったものを一時的に保管している場所でもあります。目に見えるものだけではなく、目には見えない自分自身の中にあるものの考え方や固定観念も少しずつではありま...
手放したこと|行きつけの美容室を変えた時の気まずい思い
- 2021/11/30
- 08:05
人によって美容院へ行く頻度は様々だと思いますが、私は3、4ヶ月に一度、美容院に行っています。なかなか美容院へ行けないとストレスがたまってしまいます。髪の毛を整えてもらうと気持ちもスッキリしますよね。洋服は同じなのに髪を切るだけで、いつもとは違う印象になります。 1.行きつけの美容院 2.1ヶ月先まで予約が取れず3.行きつけの美容院以外に行く時の気まずい思い4.固定観念を手放す5.おわりに行きつけの美容院あなた...
執着していたキャリアメールを手放して得られたこと
- 2021/11/23
- 08:05
家計簿で気になる通信費。ガラケーを持っていた昔と比べて、スマホを持つようになってからというもの料金がグンと高くなりました(゜゜)以前はドコモと契約をしていましたが、あまり使いこなせていないのに使う機能はいつも限られているのにとても高価なモノ、自分の身の丈以上のモノを持っているなと感じ始めた遡ること5年前に、ワイモバイルへ移行しました。そして現在。2019年3月に格安スマホであるイオンモバイルに乗り換...
処分しにくい頂いた物の手放し方
- 2021/11/02
- 08:05
誰でも洋服は、夏冬用や季節の変わり目に着るものを持っていると思います。以前はバックも服と同じように夏にはカゴバック、冬にはファーのついたバックなど、季節ごとに分けていたら6個も7個もありましたが、現在は3個に落ち着いています。(冠婚葬祭用は除く) あまり使っていないのに「頂いた物だから」という理由でずっと取っておいたバックがあり、手放すまでに時間が掛かりました。なかなか処分しづらい、頂いた物の手放...
洋服を見直す最適なタイミングとは。
- 2020/09/22
- 08:05
暑さがだいぶ和らぎ、朝晩は涼しく感じられるようになりました。連休中はお天気に恵まれたので、旅行に行かれたりアウトドアを満喫された方も多いのではないでしょうか。我が家は遠出はしていませんが、以前から娘が行きたがっていた大型の公園に行ったり、近くの市場に行って新鮮なお寿司を食べたりしてのんびりと過ごしていました。またせっかくの休みなので、普段はあまりやっていなかった窓ふきやレールの掃除もしたり。暑すぎ...
服を減らす|着古した部屋着などを手放しました
- 2020/07/23
- 08:05
先日、ユニクロで新しい部屋着を購入しました。ドレープジャージーセット(ストライプ・ネイビー)柔らかくてとても軽く、ちょっとゴミ捨てに行ったり外に出るときも大丈夫なので洗濯後乾いたらすぐ着ています。ユニクロの部屋着を買うのは初めてでしたが、良い買い物が出来ました!手放した服はコチラです。↓もう5年もはいていた、ユニクロで言うリラコのようなボトムス。膝が隠れる程度のハーフ丈なので、長いものが良いなと思...
手放す春服、着なくなった理由
- 2020/06/05
- 08:05
新緑が眩しい季節、半袖や薄手の長袖を多く着るようになりました。日によっては夏日で暑く感じることもあります。収納ボックスの中は春服中心でどれも着ているものばかり、と思いきや出番が少ない服が1着・・・明らかに着る回数が減っているので手放す決心をしました。春らしさ満開のブラウスいつだったかはっきり覚えていませんが、多分6,7年くらい前に買ったブラウスです。ピンク色と湧き上がる泡のようなドット柄がとても春...